アニメ特化の強ファンタジーのアクションの下では舞台の現実性が損なわれるけど日本色の強さがロマンに変えて演出が活き活きとする。ルパン三世という非現実性と日本風景の現実性の身近さが演出の決めポーズに思う…
>>続きを読むこれ好きだったなあ
成人したらカキ氷ビールするんだい
っていうのを思い出した
今年やろ
やっぱルパンと銭形が共闘する時はいつも良いね
次元と五右衛門の絡みも面白い
とっつぁんがそれなりにデレて…
リアルタイムで視聴してたけど、久々に見返したので…
個人的にはTVSPでトップランクに好きな作品。
またファン人気も結構高いとか。
更に視聴率もTVSP歴代2位と…お墨付き。
シナリオ・展開・キ…
銭形のとっつぁんが主人公といっても過言じゃない作品で、逆にそれ以外に見どころがなかった
ストーリーの終盤で畳み掛けるシーンが弱すぎて微妙で、めっちゃ展開が粗かった
ヒロインの子は明るくて瞳の色が綺麗…
小さい頃金曜ロードショー見てた中で印象に残ってたオープニングでビールを飲む所と青い車でカーチェイスするシーン。それ頼りに探したどり着いたのがこれだった。自分にとってのルパン三世は間違いなくコレ。
次…
このレビューはネタバレを含みます
日本が舞台で
ルパンたちは徳川の埋蔵金の話をしてたが
遺伝子利用の悪役との対決や
予知能力を持つ兼、銭形の擬似バディ(兼不二子の表社会の部下ポジ)というゲスト女性キャラなど
いやいつもそうといえ…