ズーランダー NO.2のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ズーランダー NO.2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2も最高にくだらなくって、ファビュラス♡
J.ビーバーのキメ顔セルフィーに始まり、眉なしモデルのカンバーバッチ、神父スティングなど、今回も豪華メンバー続々登場!

アリアナ・グランデにケイティ・ペリ…

>>続きを読む

「楽園にはアダムとイヴとスティーヴがいて、スティーヴはスーパーモデルの始祖」「スティーヴの直系の血筋は我々ロックスターが守ってきた」あたりでめちゃくちゃ笑った。世界観がなにげしっかりしてる。ファッシ…

>>続きを読む

あーもー引き続き面白い。いや、ジャスティンビーバーが出てきた時点で面白い!ブルースティールをキメて絶命と見せかけて、ブルースティールじゃないとか、もう何?アダムとイブとスティーブ!?

バカなメン…

>>続きを読む

スパゲティを作れずに子供と喧嘩して親権を奪われ、何故か雪山で隠豚生活を送るズーランダー。子供の学習センターは模型と同じ材料で作った為崩れ落ち、妻はその事故で死亡していた。という、のっけからツッコミ所…

>>続きを読む

2019/03/13 netflix ★★★☆☆☆ 52本目。カンバーバッチ(Benedict Timothy Carlton Cumberbatch)最高! オール役のカンバーバッチで★一つ…

>>続きを読む

うーん。1がとんでもなく好きだったので、無闇にハードルが上がってしまったかな・・・1と比べての毒気のなさは時代のせいなのか、ベン・スティラーの情熱が足りないせいなのか・・・下品でも何でもいいもっとテ…

>>続きを読む
ジャスティンビーバーが死んで、キーファサザーランドが妊娠して、スティングが神父になって、MCハマーが捕まってて、ペネロペ・クルスの胸鷲掴み。

2016年。前作から15年後が舞台。1作目の2000年でさえ古かった過剰で華々しい80年代文化の雰囲気は抑えめ。「PCに入っているファイル」の意味が分からないといったデジタル・ディバイドにまつわるギ…

>>続きを読む

前作が大好きなので鑑賞。
今作でもやたらと豪華なゲスト(俳優・歌手・ニュースキャスター・物理学者・セレブ・ファッション界大物etc)が大量に出演します。

冒頭からジャスティンビーバーが蜂の巣に。ニ…

>>続きを読む

ベネさんのオールちゃん目当てで観ました
オールちゃんこわいけどかわいい…ベネさん本人も楽しんでる感じがしました 笑
バカバカしさが最高
久しぶりに笑えました
前作の内容を忘れかけていたのがちょっとも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事