1969年、いまだ緊張関係にあった中国と台湾。その国境最前線にある台湾の金門島にあった、軍が管理する娼館「特約茶室」(コードネーム「831」、通称「軍中楽園」)に集まった人々の群像を、それを管理する…
>>続きを読むカナヅチであるためにエリート部隊「海龍蛙兵(=海兵隊)」から「特約茶室(=慰安所)」を管理する831部隊に転属させられた若者、羅保台(ルオ・バオタイ)の成長物語。
保台は、慰安所ならではの「金で性を…
中台衝突下の1969年、砲声響く金門島の娼館を舞台とする青春映画。大陸に家族を残す国民党軍の老兵、各々に事情を抱え春をひさぐ娼婦たち、出産、殺人、逃亡と相次ぐ事件。台湾映画が得意とする叙情性に充ちた…
>>続きを読む■月下美人を探しに夜二人で駆け出すシーン、唇にではないキス。上官の私物を燃やす男…ラストで写真やモノクロ映像で「あったかもしれない未来」を映し出す演出。鳥肌が立ちました。
時代背景がある映画なので、…
奥が深い作品でした。
公営の娼館である軍中楽園に派遣された主人公
友と娼婦の駆け落ちをスルーして
二人は心中
世話になった上司が結婚しようとしていた娼婦がとんだ食わせ物で
そのことを話したため
上司…
印象に残ったのは、ホワシンが徴兵制を「なんで選択できないんだ!」と嘆いたところ。
軍隊の中のいじめもラオジャンが軍隊にいる理由も理不尽で不条理。ラオジャンの帰りを待つ母を思うと胸が痛すぎます。
軍…
映画好きなら、「帰らざる河」(原曲はマリリン・モンロー)が聞こえてきた時点で、「おや?」と感じるんじゃないかと思うが、この過去の名作で掲げられたテーマ(それこそ「一度渡れば決して戻ることのできない一…
>>続きを読む©2014 Honto Production Huayi Brothers Media Ltd. Oriental Digital Entertainment Co., Ltd. 1 Production Film Co. CatchPlay, Inc. Abico Film Co., Ltd All Rights Reserved