インシディアス 序章の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 171ページ目

『インシディアス 序章』に投稿された感想・評価

いつも通りのインシディアス!笑
展開がだいたい一緒なので怖さに慣れました!

やっぱり1が断トツで怖いし後味も悪い!
tsukasa

tsukasaの感想・評価

4.2
いやーびびった

カメラワークといい音響といい最高、是非とも映画館で見て欲しいです

モヒカンの場を和ませる能力には救われた

エンディングまで不協和音で不快感MAX。満足

滑り込みで見てきました。

『1』『2』もリアルタイムで見てきたのですがいまいちピンと来ませんでした、何よりあまり覚えてないという。。

なるほどあのお婆ちゃんが毎回、幽霊と立ち向かうシリーズなんで…

>>続きを読む

監督がジェームズ・ワンからリー・ワネルに変わったけど、元々自分で書いてたシリーズだから手堅く纏めてる。
正攻法のオカルトホラーは、今回もしっかり怖い。
邦題通り、一作目の数年前を描くビギニングで、今…

>>続きを読む
RyotaKondo

RyotaKondoの感想・評価

4.2

ジェームズ・ワンからリー・ワネルにバトンタッチした影響でさすがにちょっと期待値落ちてたけども、さすがシリーズの脚本務めてるだけあって見事過ぎる手捌き。
恐怖シーンのアイデアも豊富で、「手を振る幽霊」…

>>続きを読む
nnAoo

nnAooの感想・評価

3.6

『アナベル』同様、古いアパートの構造をフルに活かした恐怖演出が見事!
それまではオーソドックスなホラー展開をぶちかましてたのが、あの二人組が登場してからは観る者の予想を裏切る展開が待ち受けている…ま…

>>続きを読む
mito

mitoの感想・評価

3.0

邦題はインシディアス序章、原題は第3章。
母の死をきっかけに恐怖体験に遭遇する家族を描く。

前作の前日譚にあたり、彼女らを助けるのはシリーズお馴染みの霊能者エリーゼと凸凹コンビ。
なので如何にして…

>>続きを読む

序盤からヒロインがフレッシュな方法でヒドい目にあってしまい可哀想だった。
その後は堂本光一の舞台風にいうと、エンドレスショック!だった。
アタックの回数も多いし、その間隔も短かかった。
恐すぎて、自…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

ランバート家での事件前の前日譚という設定だが原題通り第3章という位置付けで最早エリーズの貫禄を感じずにはいられない。相変わらず何てことはないアイテムでビビらせる演出に湧く。微笑ましいサービスシーン…

>>続きを読む
toilet

toiletの感想・評価

3.8

自分の中ではインシディアスというシリーズは今作も含めて右肩上がりで面白くなってると思う。
前日譚ということで、あまり期待していなかったけど、過去作とも連動してる部分もあり、かつ中々怖かった。
映画館…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事