64 ロクヨン 後編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『64 ロクヨン 後編』に投稿された感想・評価

KS
4.0
期待の前編に始まり、怒涛の後編。テンポ良く、続く展開に終始満足し観了。ナイスおすすめ!
前編に続いて警察官と報道各社の関係が浮き彫りになるとともにロクヨン模倣事件の概要とロクヨンの真犯人が暴かれる。 三上広報官の立場と雨宮の辛さがより一層わかる。緒形直人の狂気も凄かった。
佐藤浩一さんの嘆きが、とにかく、もう本当に、最高です。
暫く余韻がおさまりませんでした。
3.0
迷宮入りとか警察の暗い感じの話好き。
犯人の発見方法が親の思いが伝わる感じで良かった。

64から全てが動き出す。
小説が映画になる意味を感じた作品。

まず、佐藤浩一さんはじめ、緒方直人さん、吉岡秀隆さん等役者陣が素晴らしかった。数え上げるとキリがない。
一人一人のドラマがしっかり見え…

>>続きを読む
mako
3.5

後編、楽しみにして行きました。 
意外な犯人で驚きました。
被害者の父親の執念は同じ親としては分かる気がしました。 まさかアレがキーだなんて驚きでした。

永瀬正敏と緒形直人さんの演技は良かった。永…

>>続きを読む

前作がすごく胸を打たれたので、公開して1週間以内に足を運んだ。

後編は「64(ロクヨン)」こと雨宮翔子ちゃん誘拐事件を模倣した事件が、14年後に発生。
そこから後編が始まる。

それまで14年前の…

>>続きを読む

前作からだいぶたって観た
アナログな時代の北関東
そこに哀愁というか悲哀を感じた
車社会と出始めの携帯電話
東京では全く違うものになっていただろう
電話帳‥で電話ボックス
血も涙も汗も凄い圧
指先や…

>>続きを読む
考えながら観ないと難しいかも

よる8銀座シネマ
2025-299

あなたにおすすめの記事