人間の値打ちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『人間の値打ち』に投稿された感想・評価

veSper
2.9

リメイク版『ヒューマン・キャピタル人間の価値』はすでに鑑賞済み。
これを元作品ということを知らずに、どっかで観たことある中身だなぁと…

話の筋としてはそこそこ面白いしよく出来てるとは思うけど、なん…

>>続きを読む
2.6
言いたいことは最後のテロップにまとめられてるけど、そこに至るまではメッセージ伝わりにくい
2023(998)

エンドロールまでタイトルの意味が分かんなかったんやけど、エンドロール見てそういうことねと

それだけに110分は中々やな笑

人間の値打ちって?
財産?、社会的地位?、名声?、純潔?、誠実さ?、社会的貢献度?…。
何なんだろう?
全く分かりません。
他人から見た価値よりも、自分自身が自分の中にその価値を認めれば充分なんじゃ…

>>続きを読む
croco
3.0
出てくる人たちが全員なにかしら感じが悪かったり、良識を疑う言動をしていたり。
途中まで気づかなかったけど娘役の子、DOCのジュリアだった。イタリアの作品なんてほとんど観たことないのになんて奇遇。
三者三様のドラマが最後に繋がるパターン。
こういうのが謎解き系が結構好き。
幸せを追い求めてるのに何故か不幸になっていく。欲望にはキリがないから、どこかで足るを知る必要があるのかな。
NEZUMI
3.0
鑑賞記録

数年振りの再鑑賞
パルプ・フィクションのような
時間軸をバラバラにした作り方が
うまくまとまっていた感あり
ただ話の落とし所がつまらない
na7mi
2.7
ラストでこの映画の言いたかったことがわかった。

いくらあれば、人は幸せになれるのでしょう?というキャチコピーに頷く。
それぞれの人物視点を章ごとに区切った4つの構成になっている映画。
3.0

面白そうなタイトルだなと思い鑑賞

見終わった感想は…
「これ、タイトル、違わないか?」

人間自身の価値と言うよりは
それぞれの人の、「価値観」の
お話かなと思えば腑に落ちた。

単純に比較は出来…

>>続きを読む
3.0
実話だったてこと?!

章ごとに視点になる人物が変わって真実に迫っていくながれ。
それほど衝撃的な内容じゃないけど分かりやすくて良い。

あなたにおすすめの記事