高麗葬に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『高麗葬』に投稿された感想・評価

@シネマヴェーラ渋谷

韓国版楢山節考的なキムギヨンの村の因習モノ。
上映素材の破損があり、上映時間2時間弱のうち、30分くらいは音声と字幕のみという、中々できない映画体験をした。正直、映像なしの部…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-
濃すぎ。もう根本敬的なディープな世界。姥捨て展開の、白骨の上を何度も何度も往復するしつこさにはげっそりである。
【生誕100年記念 異端の天才 キム・ギヨン】@シネマヴェーラ

オープニングのクレジットがかっこいい。漢字とハングルの混在文字が経文みたいに画面いっぱいに広がって、そのうち特定の文字列だけを残して他の文字が画面から消える。それがスタッフ・キャストのクレジット。そ…

>>続きを読む

禍々しさ全開。途中、さあいよいよ山にババア捨てに行くぞ♪♪ とワクワクしてきたところで、そのババアがわりと自主的に「捨てておくれ捨てておくれ」と言い出すものだから、ンだよ結局は愛かよ自己犠牲の精神か…

>>続きを読む

超絶大傑作。山奥で10人兄弟やら貧困大家族やらが画面内を所狭しとわちゃわちゃ動くことによる圧倒的な画面強度!
姥捨山の頂上の大量のドクロ、ハゲワシに殺されるシーンのモンタージュも最強!
タイトルバッ…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.2
吐く息が白い!

占い師役、日本人の俳優ならもうちょっと若い頃の大方斐紗子さんだなぁ…と思って見てました。

<生誕100年記念 異端の天才 キム・ギヨン>
触覚で中身当てるタイプの箱に手つっこんだときのあの薄気味悪さを感じた瞬間が間違いなくあったね。

それはそれで唖の若嫁の艶やかな欠落時間。男児十人女児十人を別々に並びたてる寓話性やインチキ巫女の呪いにとらわれる因習を強調しながら、飢えの前には博愛なんぞ役に立たない確かなイモ映画の系譜。セットを使…

>>続きを読む
csm

csmの感想・評価

5.0
目にゴミ?しょいこ?びっこ?骨の上何往復すんの、もう勘弁して。びっしり文字、並ぶ同年代の子どもたち、もち、いも。ないシーンも見た気になる凄さ。

あなたにおすすめの記事