日系デンマーク人デビッド・サクライ演じる殺し屋"チャイナマン"を焼殺した後、
"これが寿司の匂いか?"
"チャーハンだろ"
という北欧ならではの差別ギリギリブラックジョークが笑える
"麻薬密売組織…
"俺の息子を殺した奴は全て除雪してやる…"
息子をマフィアに殺された父親の復讐譚。
ただパッケージのイメージを期待すると肩透かしになるのでご注意を。
確かに父親がファイティングし除雪車が登場します…
息子を殺したヤツ、全員除雪してやる
除雪作業に従事する男が、息子の死の真相を知ったとき、ユーモアと冷徹さを携えた“地獄の復讐ロード”が始まる。除雪車で轢くか?
銃で撃つか?それとも皮肉で沈めるか?…
この邦題とジャケットで面白いわけないのにちょっと面白くて笑った
話が進むにつれてキャラが雑に処理されてくのもシュールで面白いしショタに何故か懐かれて誘拐犯で復讐が目的の身なのに寝る前に本読んであげた…
リーアム主演の「スノー・ロワイヤル」の元となった作品。
ヨーロッパの映画なので、過剰に盛り上げようとはしない演出だが、リメイク作とほとんど変わりなくて逆に拍子抜けした感じ。
1人死ぬ度テロップで知…
リアム・ニーソン主演で同じハンス・ペテル・モランド監督による「スノー・ロワイヤル」(2019)のオリジナル版。
コカインの運び屋だった友人の飛ばっちりを受けて殺された息子のため初老の親父ニルス(…
下書き処理中
同監督のアメリカ版リメイク「スノー・ロワイヤル」も観ました。
リメイク版を先に観たのですが、面白いことは面白かったけど、今ひとつガツンと来るものがなく、オリジナルはどーなんだろーと…
斎藤工氏がCS放送か何かで紹介していた作品。余談ながら視聴後に、この人ほんとに映画が好きなんだな信頼できる、と勝手に株が上がった(氏の監督作や出演作は全く観ていない。すまん)。
ま…
ジャケ写やタイトルが派手だから激しい物語かと思ってたら意外と淡々としてた
最初は暗くてずっと雪だし寂しい感じだったけど途中から面白くなってきて、少し笑えたりキャラクターも魅力に溢れていい映画みたな…