画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密』に投稿された感想・評価

展覧会でマネとモリゾは親友だったと紹介されていたので、今作では恋仲という設定になっていて残念だった。もっとドガらとの交流も見たかった。

なにも証拠は無いながらも、スミレの花言葉は秘めた恋ということ…

>>続きを読む

1865年パリのサロン、マネのオランピアから始まる。

才能と情熱溢れる画家ベルト・モリゾ。
母も姉も結婚で絵画を諦めた。

モデルをしつつ普仏戦争を挟み評価を高めていくけど、彼女の人生より既婚者マ…

>>続きを読む
成笑
2.5
女性として家庭に入るか、画家として貫くか。
この時代は後者を選ぶには厳しかっただろう。
こんな女流画家がいるとは知らなかった。

2023/06/01
pilmo
2.8

マネとモリゾの出会いにフォーカスしすぎな感が。モリゾの画家としての人生全般ならもっと面白いような気もするが、これはこれでまあ、画家としての自立か、女としての幸せを取るべきかの、中世から近代ありがちな…

>>続きを読む
3.0
特異な画家志向の家庭。互いに噛み合わぬ欲求を抱く二人。敬愛や不満、嫉妬…感情の綯い交ぜに揉まれながらも自身の才能を開花させていくモリゾの芯強い姿は今の時代にも魅力的に映った。
えり
2.8

マネ目当てに借りた作品だったけど、時代背景を知る上ではいいのかな?
そこまで面白くはなかった。


今回はメモ書きとして

フランス
・ベルト•モリゾ(妹)マネのことが好き。
ベルト・モリゾがモデル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

印象派絵画が好きな人には見知った作品が多く見られる嬉しい映画。

母に倣い、コローに師事し、絵描きをしているベルト。母からは、絵を習わせたら婚期を逃したと手厳しく言われる日々。
そんな時、「オランピ…

>>続きを読む
60点
284

盛り上がりもあまりなく終わってしまった印象。
3.0
全体的には淡々としているけど、
美術好きの人なら印象派の理解が深められると思う。

マネのオランピアやバルコニーなど
名画が登場するのもすごく楽しかった。
3.0

モリゾって印象派のマスコットキャラクター的な存在ってイメージだったけどマネ以外にほとんど絡んでないな.なぜそんなイメージだったのだろう.マネも全然印象が違う.もっと印象派の兄貴分のイメージでおじさん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事