皆の評価軽く覗いたらモリゾへの批判ひどくてびっくり。批判してる人達の中に本気で作品と向き合って制作したことある人おるんかな?小さい頃から絵を描くのが好きで美術を学んで制作してた私にはモリゾの気持ち分…
>>続きを読む劇中でマネが描いてる絵下手すぎない?
舞台っぽい演技が目につき、マネとモリゾの関係性もぼんやりしたまま終わる。もう少し普仏戦争が物語に入り込んできてもよかった気もするけど
ライティングや衣装は綺麗だ…
印象派の画家に関する作品は
どれもみてみようと
借りた一環の中の一本。
実はモリゾについては
名前だけで
どんな絵を描いたのか知らない。
でも
この映画で知ったけど
好きかもしれない。
マネと…
このレビューはネタバレを含みます
🖼勝手に秋の絵画展🎨㊵
3大印象派女流画家の1人ベルト・モリゾの画壇デビューに至る物語。
「すみれの花束をつけたベルト・モリゾ」でも有名なエドゥアール・マネのモデルは彼女。
マネとはどういう関係…
700
印象派の女流画家ベルト・モリゾの伝記映画だ。
とても興味深く面白かった。
姉エドマと切磋琢磨しながら、サロン入賞を目指して腕を磨いていたベルトは、新進気鋭の画家マネと出会い、様々な影響を受…
【儚いが毅然】
キネ旬シアターにて。撮影出身監督にしてはお安い画づくりと思ったら、元々はTVムービーらしい。
展開もTVサイズにこじんまりで、劇場来たのは失敗かと思ったら…主人公ベルトが画家とし…
モリゾはモリゾなんだからマネの名前で客釣ろうとするなよ。って邦題であったの。
めっちゃシンプルな原題ではないですかもうそのまんまよ。。。。ほんとモリゾだよ…
あまりにも芸術家と「ミューズ」の差異が…
(C)K'ien Productions - 2012