ただのファッション好事家ではなく仕事人として後進の育成まで責任を果たそうとする姿が尊敬される所以だろうな、なんて。
買い物が好きな人は買って満足する、私は発掘してるの、
その量と質がとんでもなくて…
ブルース・ウェバーとの会話の中で、自分の感覚が政治や経済にまで及ぶ教養によって裏打ちがされていることに自信を持ち、とても真剣な眼差しを感じた。単なる遊び心や派手好きの人物ではなく、時代のはるか先をみ…
>>続きを読むインテリアデザイナー、実業家として活躍していたアイリス・アプフェル。
2005年、メトロポリタン美術館で洋服を集めた私物コレクションを展示したことがきっかけで時の人に。
オートクチュールからフリマや…
大きな丸メガネ
大きなアクセサリー
カラフルなドレス
大きな倉庫にぎっしりとアート作品や服、アクセサリー等が収蔵されている。
たくさんの若い生徒に服飾についておしえる口調も明快!
実に個性的で精…
たっくさんの金言を浴びることのできる
ドキュメンタリー。
生き様が本当にかっこよくて痺れる。
直感に従う自由奔放なセンスかと思いきや、
実は根底には文化や歴史の知識が
豊富にあり、
その奥行きを持ち…
©IRIS APFEL FILM, LLC.