インドでは毎年8万人の子供が行方不明になっている中、運良くオーストラリアの里親に救われた5歳の少年。25年後に生まれ故郷を見つけ、家族と再会する奇跡の実話。いや~もうGoogleEarthさまさま。…
>>続きを読む技術の進歩のありがたみ、人の温かさに触れる作品
I've battled demons that won't let me sleep
Called to the sea but she aba…
初見。
思ったよりも切実で胸に迫る話だった。
インドの貧村の子が、行き違いから迷子になり、孤児院に入れられ、そこから豪州へ養子に貰われていく。
成人してからの、文字どおりの自分探し。
幼い頃の記憶が…
前半30分、火垂るの墓を見ているみたいでずっと泣きそうになる
子どもが辛い目に遭うのが世界で一番悲しいこと
主人公が大人になると、ちゃんとティーンの映画になる
アイデンティティに悩み、大切な人たちを…
子どもがいる身としては前半しんどすぎる。
後半はなんかグダグダ言うてる。
インドの辺境の地に住んでいた幼子サルー。兄と稼ぎにいくのだがサルーはおねんね。気づけば1人。そして迷子。家の場所も今の場所…
©2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia