LION ライオン 25年目のただいまに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『LION ライオン 25年目のただいま』に投稿された感想・評価

り
3.0

2025-102
一人暮らしを始めてしばらく経った頃、Google Earthで実家から小学校までの通学路をたどったことを思い出した。
この狭い島国日本では想像だにしない現実が、世界にはあって。到底…

>>続きを読む

サルー‥💦大変な目にあったね‥ようやく恵まれて20年何も疑問に思わずお金持ちの養父母さんの元でぬくぬく愛情とお金いっぱいかけて貰ってきたのに、突然自分のルーツ探して。ルーツは知りたくなるものだと思う…

>>続きを読む
kwtn37
2.5

実話シリーズ。
幸か不幸か、感動的な話ではあるが、逆に残っていたら今の何不自由のない生活は無い訳で、何とも言い難い数奇な運命を感じる作品。
ストーリー自体は時系列に丁寧に進捗する為、非常に解り易く、…

>>続きを読む
Funazo
3.0

感動はしなかったが、毎年8万人もの子供が行方不明になっているインドの負の実情を知れたのは良かった。後半の青年になってからが中だるみしてしまった。ニコール・キッドマンを里親にキャスティングしたのはネー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ガネッシュタライ?ガネーシャタライ?からカンドワまで1467km
東京から鹿児島よりも遠い距離を、5歳という幼い子が1人で迷子になる実態があるなんて知りもしなかった。
同じ国なのに、方言とかじゃなく…

>>続きを読む
Kana
3.0

このレビューはネタバレを含みます

グーグルアース様様すぎる
地図でここだ‼️って見つけた時めちゃくちゃ興奮しただろうな〜。

大好きなお兄さんに会えなかったのが悲しい。
マントッシュもなんだか救われないな…幸せになって欲しい。

イ…

>>続きを読む
結末が読めてしまう映画だった。
泣けるんだろうなと初手から想定できる。

育ての親が素晴らしいのでいい子に育って、大きくなったんだね・・
Google Earthと根気強く探す姿勢には頭が上がらない🌏
pikoko
2.1

ニコール・キッドマンファンなので見てみたが、正直いまいち…。多分テーマがダメ…。
愛くるしい子供時代の前半はいい映画になりそうな感じだったけど、後半は全然ダメだった。
この母親探しとか、望郷の想いと…

>>続きを読む
nnnnrr
3.0
信じられない実話。血の繋がった家族と、育ててくれた家族、どちらにも愛を感じられた。壮絶でも、素敵な人生。
warabi
3.0

「スラムドッグ$ミリオネア」もそうだけどインドの貧困層に産まれて成人まで育つ確率ってどれくらいなんだろう?悲惨な運命の罠をかいくぐり幸運に幸運を重ねて生き延びた実話。
「きっと、うまくいく」とは別の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事