久しぶりにすごい映画を見た
なんとなく流れてきたYouTubeのショート動画をきっかけに鑑賞。
エンドロールでは涙が止まりませんでした。Sia が歌う主題歌Never Give Upとてもシンプル…
このレビューはネタバレを含みます
序盤は悪い人ばかりで怖かったけど、
素晴らしい人達に引き取ってもらえて
本当に良かった。
お兄ちゃんはきっとサルーを探してる時に
電車に撥ねられて亡くなったんだろうと思うと、それまでの兄弟愛もあ…
このレビューはネタバレを含みます
主人公、『サルー』は、自分の本名も、勘違いして、自分を、『サルー』と呼んでいた。本名は、『シェルゥ』。ライオンという意味らしい。このライオンが、タイトルの、『LION』に繋がる。つまり、タイトル、『…
>>続きを読む実話でしたね確か。
普通ならどこかに売り飛ばされて、内臓取られたり、性奴隷にされたり、野垂れ死んだりする確率の方が遥かに高いのに、奇跡ですね。
インドやその他の国のこのような酷い現実が無くなればいい…
このレビューはネタバレを含みます
1986年、インドの小さな町に暮らす5歳の少年・サルーはいつも兄と一緒。夜遅く仕事を探しに行く兄についていくが、幼いサルーは夜中まで起きていることができず、兄はサルーをホームのベンチに寝かせて仕事を…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
お兄ちゃんの事を想うと
本当に胸がつまる思い言葉にならないね
サルーのその運は
お兄ちゃんが見守ってくれてたんだろうな
そしてジョンさんスーさん
産めなかったんじゃなくて産まなかったんだよ!?ほ…
ノンフィクションなのか...と、2時間見入っていた。
サルーの幼少期を見て、「明日食べるものがあること」「明日も生きられること」は平和ボケなのだと痛感した。
懸命、命を懸けて、明日を生きる姿が印象に…
©2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia