LION ライオン 25年目のただいまに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『LION ライオン 25年目のただいま』に投稿された感想・評価

3.5

幼い頃に迷子になりそのまま25年もの間異国で暮らすことになった子供の実話
作風は静かで平坦だが社会的に意義のある作品

今も年間8万人もの子供がいなくなるインド
経済的には次期の発展国を期待されてい…

>>続きを読む
R
3.9
これが実話だということに驚き。正直、物語そのものよりも、インドの子どもたちが置かれている残酷な実態を描いているところが印象に残った。
サルーもお母さんも共に諦めずに、お互いを探し続けてて、最後の再会のシーンは心が温まった。25年もたってるけど、やっぱり親子だと分かるものなのかなー!
ま
3.8
小さい子供が迷子なのに冷たい大人たち。これが実話ってことに胸が痛む
義父母に出会えたことだけが救い
Googleアースがあってよかった
スイ
3.9

予想していたストーリーとちょっと違っていてかなり幼少期のパートがしっかり作られていた
サルーの迷子になってからの数ヶ月がものすごく過酷で…でも一回も泣いてないんだよね

5歳の子が迷子になったらとに…

>>続きを読む
D
4.0

おもしろかった。インドの迷子がオーストラリア人夫妻の養子となり、成長した後で技術によって本当の母親とも再会する。

家族の葛藤もとても感動的だが、インド社会の子供の扱いというのも強烈に描いている。

>>続きを読む
momo
3.8

このレビューはネタバレを含みます

奇跡のような実話。
インド、オーストラリアと
それぞれの国の多様な面を見た気がする。

兄の真相に驚いた。。
最後の線路のシーンが胸に焼き付く。

2人の母の愛情がとても深かった。

最近邦画続きだ…

>>続きを読む
4.0

不思議とずっと泣いてしまった。
義理の両親への愛と感謝を抱きながらも、自分のルーツを知りたい気持ちに共感。

衛星写真しかなかった時代に家を探し当てた執念が本当にすごい。
支えてくれる恋人の存在にも…

>>続きを読む

インドが本当に終わっている国だと思い出させてくれる映画。
子供が労働しなきゃいけなかったり、字が読めない国民がいて動物に近い暮らしをしていて本当に気が滅入る。
あと演出や尺伸ばしカットばかりで内容は…

>>続きを読む
ring
4.0
実話ってのが⋯
これ感動しない人いないでしょ!

ごめんなさい。
シガニー・ウィーバーやんって思ってみてたけど
ニコール・キッドマンやった!!
お⋯お年を召しましたね😢

あなたにおすすめの記事