知らない、ふたりに投稿された感想・評価 - 64ページ目

『知らない、ふたり』に投稿された感想・評価

湖

湖の感想・評価

-

知らない、ふたり
靴屋さんと日本語教室と過去の過ちとが、登場人物の分だけ伏線で絡まっていて、それの一方通行の行方。知らないふたりがそっと寄り添ったとき救われて。わたしだったら先走って踏み外しちゃうと…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

今泉力哉監督の恋愛映画。群像劇というほどではないが、登場人物の関係性が徐々に繋がっていくタイプの構成。本作は「ちゃんと振る」がテーマなのかと思ったがそうでもない。男性キャストの多くが韓国人なのは何か…

>>続きを読む

知らない、ふたり
なるほど。
ストーカーに、ストーカー
重なる一目惚れ
リアリティがない出来事ばかりなのに、会話がリアルだから不自然じゃないのが今泉監督らしいなと思いました。
出てくるキャストがみん…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

2.5
全ては最後のセリフを魅せるが為の1時間47分。
レンくんの儚さが映画の世界観に凄くマッチしてた。
tatsuya

tatsuyaの感想・評価

-

凄い不思議な映画だった。

なにかを伝えようとする映画が大半な中
この映画は伝えようと努力するんじゃなくて
物語の「中」に自然と居座り日常を切り取られていて「これ!と決まったモノを伝えようとせずなに…

>>続きを読む
MASAYA

MASAYAの感想・評価

3.8
群像劇として好き。

今泉力哉監督は1つの事象を当事者それぞれの視点から描くのが本当に上手。。

ライダースを着た韓英恵タイプ過ぎた。
yutaro

yutaroの感想・評価

3.6

今泉力哉監督作品を、沢山見ていく。
昨日の「his」に続いて知らない、ふたり。

映画は、特にあらすじや予告編を見ないで見ることが多いんだけど
最初おんなじシーンだし、レオン(レンさん)はストーカー…

>>続きを読む

これは面白い。相対的でしかあり得ない男女の恋愛上下関係を描くあたりは『愛がなんだ』。どんどん複雑化していく群像劇が一周回って自分のところに戻ってくる脚本の見事さ。車椅子って、時として誰かに押してもら…

>>続きを読む
にと

にとの感想・評価

-
どういうタイトルなんだろ、って思ってたけど観終わったあと何となく理解できた。良い映画でしょって押し付けがない感じが凄く良い
emtih

emtihの感想・評価

3.9

人生ってタイミングだなと。
一歩踏み出すのが、あと少し早かったらとか、
一歩踏み出すのが、あと少し遅かったらとか。
でも、そのタイミングだったことに、きっと意味はあるんだと、思わせてくれる映画。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事