二重生活の作品情報・感想・評価・動画配信

二重生活2016年製作の映画)

上映日:2016年06月25日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 尾行が大胆すぎて終始ひやひや
  • 門脇麦の表情、空気感、素晴らしい
  • 秘密が、平凡を過ごすのに大切な役割をする
  • 尾行=秘密の共有であって
  • 人間の心理描写を表現した作品で鑑賞後にも鑑賞中も考察することを非常に考えさせられた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『二重生活』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

作品自体がそれぞれの二重生活だったよう。

序盤から、尾行を哲学として取り扱っていくことに ???と躓いたが、
主人公が尾行するにあたって見えてきた他者の二重生活から、いつの間にか主人公の中の二重生…

>>続きを読む
3.6

尾行を修士論文にする人間模様を描いた作品。最初にひとつのキーポイントが出てくるのでよく観察すること。表向きの姿、内面の深さの溝は、埋められないものなんだなと思った。人間の欲求や複雑さを上手く表現され…

>>続きを読む
3.8

小池真理子氏が好きで、個人的にはタブーの原作→映像鑑賞。人物設定や展開が異なる部分が適度にあり、それぞれの解釈で終わらせたな、という印象。
結果、小生はどちらもアリ(・ω・)ノ
これぐらい独立させた…

>>続きを読む
過去鑑賞。
出演者はいいんだけどね。
4.2
大好き。キャストも最高。
spring
3.5
過去鑑賞記録
3.4
門脇麦の演技に何かよく分からないうちに見入ってしまった。観終わって、もう少し観ていたいような不思議な余韻を感じた。

2016年菅田映画の3本目。今んとこ2勝2敗です。
(「ピンクとグレー」「星ヶ丘ワンダーランド」は観たけど「暗殺教室」「ディストラクション・ベイビーズ」は観てない)
この映画も公開館が少なくて、なか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事