最愛の子の作品情報・感想・評価・動画配信

『最愛の子』に投稿された感想・評価

4.0

我が子を誘拐された親と、誘拐してきた子とは知らずに愛情持って育てた母親。
どっちの気持ちを考えても辛い、しかない。
リーさんはむしろ被害者なんじゃないかとも思う。旦那が悪いんだけど。
この国はこんな…

>>続きを読む
らま
4.0

育ての親を見てたら知らなかったは罪でしょ、
と思ってしまう。誘拐された子だとわかった上であの行動はあまりに残酷。
ずっと探し続けてた子供が他人をママだと呼び、実両親を拒否してるの辛い

この実態を世…

>>続きを読む
3.0

〖実話:香港・中国合作〗
2007年に実際に起きた事件を基に映画化らしい⁉️
これは…闇だけど…難しい。子供の記憶も可哀想だし、産みの親もね…
なんだかどうしようもない気持ちになる作品でした。

2…

>>続きを読む
RYO
3.8
このレビューはネタバレを含みます


貧困
一人っ子政策
誘拐
人身売買
産んだ親
育ての親

何が正解か分からない。
どちらも被害者なのかもしれないとすら
思った。

誘拐してしまった夫が一番悪く思うが
貧困農家には手段がなかったの…

>>続きを読む
bowzZ
3.5

発生したのも映画製作時期も、まだ一人っ子政策中の話。それもあって、誘拐する側もされた側も、子供への思いは相当強いのだろう。
それが二人っ子政策に変わったところで、誘拐が減ったわけでもないのだろうが・…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

気付いたら我が子(ポンポン)が居ない。
一緒に居たハズだろ!?
そういえばお母さん見掛けたから
お母さんのトコ行ったんじゃ。

先に帰ったと思った?
お母さんと一緒に居る?

でも居ない
あちこち捜…

>>続きを読む

 現代のネットも発達した世界で、中国では年間20万人が誘拐されているとか、それが見つからないとか、買った人は返してくれとか、そんなことはあるのかというのが見る前の感想だった。
 甘かった。
 ハリウ…

>>続きを読む
Ryoko
4.2

宇多田ヒカルの曲にあった歌詞、
"みんなの願いは同時には叶わない"を思い出す。
とても哀しい映画だった。サスペンスかと思いきや実話だった。
普通の人たちにスポットをあてて、不自然なく、説教臭くなく、…

>>続きを読む
meran
4.3

中国の実話です。

お父さんが夜外に出る時はポンポンを肩に担いで出掛ける姿が印象的でした(^^;

観ていてこれだけ辛い映画も少ないT_T

中国の一人っ子政策で戸籍を持ってない子供も多く、やっぱり…

>>続きを読む
3.8

まず国民性の違いに驚いた。
中国の法律や社会が招いた闇。それを利用しようとする人がいて、巻き込まれる人もいる。なにが善でなにが悪なのか、ちと判断が鈍ってしまい、考えてしまった。。。でも正解は無いのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事