たかが世界の終わりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

「居心地の良い不幸よりも幸福を選べ」 ⬅️人生ってまじでこうした方がいいよね
この映画みていて凄い不愉快な気持ちになった、好きですこういうの。
この家族じゃなくてよかった全員が嫌やった、皆が悲劇1位…

>>続きを読む
3.3
エンディングオープニング挿入歌。
音楽が全てクール。
俳優さんも演技が完璧だった。
3.8

彼のファンと言うのもあって、それだけで採点は甘くなりますが、元々ゲイである事の疎外感や自分がいる事で家族に不調和が生じるんじゃないかと、優しい性格だからそんな風に聡明な不器用さを持って、距離を取って…

>>続きを読む

初ドラン作品。やってることはただの家族のいざこざなのに、前半の不穏な雰囲気と、後半の緊張感が半端なかった。撮り方もさることながら、役者の演技もあっての作品かと。
「家族」って関係、人によっては絆を越…

>>続きを読む
3.2

元恋人?が亡くなったと名前を言われてもピンと来ないルイ

日常の嫌な空気を地味にずっと見続ける居心地の悪さと反比例するみたいな綺麗な映像で地味に疲れる笑

ハトなど意味ありげなモチーフが出てくるけど…

>>続きを読む

分からなすぎるが、日本映画で言うと『歩いても 歩いても』かなと思った。

久しぶりの家族の再会。だけれど会話がうまくいかない。フランスの「標準的な家族の会話」が分からないので、この映画の伝わらないイ…

>>続きを読む
3.6

映像が美しい。会話劇なので顔のアップが多く、単調になりそうなところ、背景とか身体の一部を映す間接的な表現や、光と影が見事だ〜。音楽も良い。

ずっと誰かが怒っていて、どうせ相手の話は理解できないとい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

分かってても言わないのが花みたいな価値観なんでしょうか
信頼してるから、愛してるから
信頼してるけど、愛してるけど
言わない
って選択もあるのかな。
登場人物の演技と感情がとにかくもう緩急がすごくて…

>>続きを読む
小雪
3.2
無関心が一番の冒涜なのかも。
家族ってなによりも近い存在だから、普通が曖昧になって意図もなく傷付け合ってしまう。
無害に生きることって難しいよな。

会話中心で機能不全であることをこれだけ伝えて、さらに描いてない部分まで埋めていく様が圧巻。俳優部の演技を信じきった映し方が卓越してる。
やるせない中でも歩み寄りを諦めきれない優しさが内包しているよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事