たかが世界の終わりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

分からなすぎるが、日本映画で言うと『歩いても 歩いても』かなと思った。

久しぶりの家族の再会。だけれど会話がうまくいかない。フランスの「標準的な家族の会話」が分からないので、この映画の伝わらないイ…

>>続きを読む
3.6

映像が美しい。会話劇なので顔のアップが多く、単調になりそうなところ、背景とか身体の一部を映す間接的な表現や、光と影が見事だ〜。音楽も良い。

ずっと誰かが怒っていて、どうせ相手の話は理解できないとい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

分かってても言わないのが花みたいな価値観なんでしょうか
信頼してるから、愛してるから
信頼してるけど、愛してるけど
言わない
って選択もあるのかな。
登場人物の演技と感情がとにかくもう緩急がすごくて…

>>続きを読む
小雪
3.2
無関心が一番の冒涜なのかも。
家族ってなによりも近い存在だから、普通が曖昧になって意図もなく傷付け合ってしまう。
無害に生きることって難しいよな。

会話中心で機能不全であることをこれだけ伝えて、さらに描いてない部分まで埋めていく様が圧巻。俳優部の演技を信じきった映し方が卓越してる。
やるせない中でも歩み寄りを諦めきれない優しさが内包しているよう…

>>続きを読む
log
3.5

ギャスパー・ウリエルの表情の演技に脱帽
ハンニバルで若かりし日のレクター博士を演じていた時からさらにまた一段と磨きがかかっているように感じた
亡くなってしまったことが本当に悔やまれる

愛と理解と言…

>>続きを読む

・ルイは自らの死を伝えるために12年ぶりに帰郷するが、最後までそれを言葉にできないまま家を去る。

・家族それぞれに確かな愛はあるのに、相手に届く形へ言語化する術がなく、早口の応酬と遮り合いを繰り返…

>>続きを読む
Shit!ちょっとわたしには難しかったか


以前皆さまよりお薦めされた作品
余す事なくみてきますのでご安心を

いやぁ、うつうつする~~。

趣向はとても面白く、素晴らしい作品だなと思うんですが、
まあ、たいていの人がトラウマになってる「家族」の嫌な面を煮詰めたような感じが延々とつづいて、しんどいなぁと
それ…

>>続きを読む
4.0

この家族に何があったのか。はっきりと描かれないからこそ家族の愛、憎しみ、窮屈さなど自分事と重ねて感じることができる。
終始顔のアップが続くので単調さはありつつもそれに耐えうる全員の演技力。ラストも良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事