500ページの夢の束の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『500ページの夢の束』に投稿された感想・評価

summer
3.7

発達障害の彼女がなんとかして現実をつきつけられようと夢を叶えようとする話。
良い警察官だなぁ。理解してる。

出会いと家族と理解者って大事だなぁ。しあわせダァ。

発達の特性だけど、この一直線さが良…

>>続きを読む

スタートレックはちゃんと見たことないけど、それでも問題なく楽しめる。
まぁ勿論知ってたらきっと小ネタとかより楽しめるんだろうなぁ。


ダコタちゃんしっかり大人になったなぁ。妹も最近活躍してるけど。…

>>続きを読む
4.1

映画観てた全員が「ウェンディがんばれ」ってなってたと思う

427ページの超大作を書き上げてる時点で常に3日坊主の私は既に感心しまくり。

さらに数百キロの旅を困難にブチあたりまくりながらも成し遂げ…

>>続きを読む
俳優さんが良かったので観賞。
困った人を助けていき、スルスル進めて行くので、安心して見れました

スタートレック履修してたらもっと小ネタまで楽しめたんだろうけど、残念ながら観たことないので…😭
でもダコタ・ファニングとワンちゃんのかわいこちゃんコンビのロードトリップムービーとしては普通に楽しめた…

>>続きを読む
ouka
3.9
ダコちゃんかわえ、トニコレットの安心感、遠隔ハグのあたたかさ。
naka
3.3

施設入居の自閉スペクトラム症の女性がLAを目指すロードムービー。大人になったダコタ・ファニング。好きなものの大切さ。挑戦と勇気。支援者、家族。障害を理解する教材には良い。
ただし、強引な展開。『スタ…

>>続きを読む

言葉の力を感じる映画

グループホームで暮らすウェンディ(ダコタ・ファニング)
コミュニケーションに困難を抱えてるけど、好きなことにはすごい集中力を発揮する

『スター・トレック』が大好きで、脚本コ…

>>続きを読む
moco
3.4

オードリーがちょっと接し方がへたっぴだったけど、実際身内だったらそうなるのかな
ウェンディはきっとだいぶ軽症なんだろう
なんでもできて本当にすごかった

様々な難問を潜り抜ける姿は、きっと私でもでき…

>>続きを読む
3.0
ストーリーは若干無理くり感もあり

しかし!
ダコタファニングがこの設定でカフェの店員やってるのアイアムサム好きからしたらエモい

あなたにおすすめの記事