このレビューはネタバレを含みます
元ネタを知らない方がハラハラするかもしれない。知っていると実際の事件が悲惨すぎて映画の方が地味というか、水で薄めたような印象を受けてしまう。人民寺院をベースに考えたとしても架空のカルト教団にするなら…
>>続きを読むなにこれ?
集団自殺の映画でいいのかな?アホな教祖様に集まるアホな信者? どこの国でも同じように発展するカルト教団。まだ他の人たちに迷惑かけてないだけマシか…。
まだ『進め!電波少年』の方がリア…
「取材のたびに思うのは、こんなところに来たのは間違いだったかもってことだ」
イーライ・ロス作品。
ユートピア(楽園)だと思っていた場所が、地獄だと知る瞬間はどんなに恐ろしいだろうか。
これが実…
このレビューはネタバレを含みます
所詮はモキュメンタリーな。
もっとカルトチックであってほしかった。
自殺までの過程がクソすぎるし、コミュニティの教祖としてはもっと心酔させててほしかった。
信仰のなんたるかはこの映画からはわかりませ…
沖縄ではイーライの『グリーン・インフェルノ』が公開されたほぼ同時期に公開された映画で、観ようと思いつつも忘れることが多く、Gyaoで配信されていたので、この機会に鑑賞。
感想
実話をベースにした…
(c)2013 SLOW BURN PRODUCTIONS LLC