日曜日の午前3時、昨日の夜スロベニア戦を観終わって。お風呂入ってから世奇妙おいかけて、散歩から帰ってきてからダイニングにて観賞
窓は開いてる
9.11テロ以前ではアメリカ史上最悪の犠牲者を出した事…
カルト教団を扱った作品なので、ほんのちょっとだけミッドサマー的なモノを期待したけど見事に期待外れ。
とにかくつまらない!
なんだこれって感じ。
もっともっとカルト教団のイカれた描写が欲しかった。
て…
このレビューはネタバレを含みます
1978年にカルト教団である人民寺院を率いたジム・ジョーンズが引き起こした集団自殺事件からインスパイアされたホラー。ある新興宗教の信者たちが共同生活を送るコミューンを取材する人たちが、そこで想像を絶…
>>続きを読む実際の信仰宗教の集団自殺事件を基にしたPOVもの。
アマプラ無料終了の報を受け、気になっていたタイ・ウェストの過去作をチェック。
こちらも作品背景を予め押さえて見ている分、驚きや恐怖は少ない。
もと…
敵も味方もみんなINT低めで常に悪手ばかり指すクトゥルフTRPGリプレイのノーマルエンドという感じで、このモキュメンタリーみるなら人民寺院のWikipedia読む方が
お父様の詰めが甘すぎたけど、こ…
定番を定番ではなく撮ってるけど結局は定番
そんな感じ
ブレアウィッチ以降に溢れ返ったPOV映画と同じ
何の盛り上がりも無く
こんな出来事を記録しました
イーライ・ロスの映画って監督してようと脚本…
過去に元となった事件を調べたことがあり視聴。
ネットに転がってる記事を読んだほうが面白いってレベルで映画の内容はあっさり。
それが悪いわけではなく、切り抜かれまとまった内容といえこんな事件があったこ…
実在したカルト集団がおこした事件を都合よく利用しショッキングな内容だけを切り取ったちょっとずるい作品だと思った。
架空のカルト集団ではあるがモデルがある以上知りたいのは彼らがなぜそこまでの事件を起こ…
このレビューはネタバレを含みます
カルト教団の集団自殺という事前情報の域を出ないそのまんまの作品
情報さえなければ意外性あったろうに
ただその情報なければ食指が動いたか微妙なところ
デザインアートに書いてある時点で前情報遮断も実質不…
このレビューはネタバレを含みます
①POV手法でわかりにくい。
POVはカメラマンのカメラで進んでいたが、途中、お父様へのインタビューのあたりからエデン教区から妹を連れ戻しに来た兄のカメラが加わる。
毒を盛りだす前から、兄のカメラを…
(c)2013 SLOW BURN PRODUCTIONS LLC
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。