去年のグレタ・ガーウィグ特集で上映された一本で、グレタ・ガーウィグが俳優として出演している。監督はジョー・スワンバーグで、ゼロ年代から始まるマンブルコア運動の中の作品でもある。これは若い中産階級の男…
>>続きを読む2007年、アメリカ、恋愛ドラマ。
先日(感想がない……)と虚無ったマンブルゴアの作品のみではフェアに欠けるかなと、マンブルコアといえばジョー・スワンバーグ監督の作品を観ておくか……ってんで鑑賞。…
このレビューはネタバレを含みます
あまり意味のない裸シーンに、これいる?と思っちゃう。
調べてたら出演者の一人がサポート・ザ・ガールズの監督だったと知ってびっくりした。サポート・ザ・ガールズ面白いよ。
ベリーショートのグレタ・ガーウ…
終始だらっとぐだっとした感じ。
商業的でない映画ってこういう感じなのか、という感想と、でもFilmarksで皆さんの感想を読んでふむふむ、とも思う。
でも小さな映画館で、こういう映画を見るのは、何…
グレダ・ガーウィッグ特集だった。マンブル映画らしいけど、確かに日常の会話を切り取ったなんの変哲もない映画。
この後間時としてバービーとか撮るんだけど、その片鱗はあまり感じられない。
社会に出てどう自…
グレタ・ガーウィグ、演者としても監督としても大好きなので、予定こじ空けて鑑賞。
すげー期待しちゃったけど、やっぱり拙い自主制作映画だった、、、
何気ない間の使い方が「表現」になってなくて「大体こん…
適当に仕事して遊んでワチャワチャして彼氏と別れたと思ったら手近な男とくっついて満たされないと別れてまた手近な男と付き合ってセックスするだけのバカ女の話だった笑
このくらい気軽に誰とでも交われる人生の…
物語的な面白さや、映像にすごく魅力がある作品ではないが、低予算でこじんまり、ある人の日常を少し覗き見してるくらいの規模感がなんか心地いい。
全然面白いとは感じなかったけど、嫌いになるところもないので…
(C)Visit Films