ハンナだけど、生きていく!/ハンナはいつも、アイされたいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハンナだけど、生きていく!/ハンナはいつも、アイされたい』に投稿された感想・評価

肉鹿
3.9

大学を卒業したばかりの夏。制作会社でゆるい仕事をこなすハンナは、自らの傲慢さと向き合っていく。

関わる男みんな傷付けていくハンナが大好き。

特に別れ話の空気感が絶妙!
弛緩した空気から、一瞬にし…

>>続きを読む
hn
3.5

このレビューはネタバレを含みます

家で観たからか体調があんまだったからかなんかあまり入り込みきれなかった…
映画館で観たらまた違ったと思う。

「恋人の影響で同じこと言ったりしない」といってるのわかる〜と思った。考えが近しいひとを好…

>>続きを読む
3.2
マンブルゴアムーブメントを代表する一本とのこと。とても狭い範囲で語られる恋愛遍歴。面白いかどうかは難しい。グレタ・ガーウィグの存在が大きい。
akrutm
3.4

シカゴの制作会社でインターンとして働く大学卒業直後のハンナが次々と恋人を変えていく姿をリアルに描き出した、ジョー・スワンバーグ監督による恋愛ドラマ映画。

ハンナが3人の男性と次々に付き合うというだ…

>>続きを読む

慢性不満症だと自ら称するハンナは恋を渡り歩いてく。
グレタガーヴィグチャーミングすぎるので絆されてしまうのはわからなくもないが、3人だけの部署なのに…ぞぞっとさせられて観るの投げ出したくなったけど、…

>>続きを読む

クレバーで面倒見の良いフェミニストのお姉さん(←勝手な「20センチュリー・ウーマン」風の設定)の昔の写真を見たら、いきなりおっぱい丸出しのシャワーシーンで自分で乳首いじっているという予想していない凄…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

4th

ナイツ&ウィークエンズ が好きすぎて
こっちはハンナいい加減にしろ!ってなるくらい 恋しないと生きていけないのかと不審に思うところもあったけど
今思うとわざと男にだらしのない
ハンナを描い…

>>続きを読む

グレタ・ガーウィグ特集 ①
主人公のハンナは、大学を卒業した年の夏に恋人と別れ、新たに2人の男性と恋に落ちる。愛嬌があり誰からも好かれるが、自身のことはわからないというハンナの“自分探し”の日々を描…

>>続きを読む
沢田
4.0

グレタ・カーウィグ特集

Hannah Takes the Stairs
というタイトルはかなり秀逸笑
彼らは人生の踏み台君たち?

きっとハンナはこれからも同じような人間関係を繰り返しながら生きて…

>>続きを読む
taro
3.7

ずっと観たかったグレタ・ガーウィグのマンブルコア時代の初期作。
マンブルコアってこんな感じか〜と戸惑いつつも、限りなくミニマムでしょ〜もないドラマを楽しめました。
ベッドでシュノーケルしながら別れ話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事