少年の心をぐっと掴む昆虫たちの世界を追い求め、やや子ども向けに作られたドキュメンタリー映画。
DAIGOの普段のナヨナヨした喋り方から一変、気合いの入ったナレーションが笑える。
カブトムシ、クワ…
虫映画を観よう!第2弾。寝る前に見たので最後らへんはちょっと寝ちゃったが、普通に虫ドキュメンタリーものとして面白かった。ふざけたタイトルだが“アリの目線”で撮影した映像が多く使われていて、画面にドア…
>>続きを読む
『アリのままでいたい』
題名は酷いが(笑)、
昆虫たちに魅了されたカメラマンが
撮影し綴った作品。
カブトムシを全面に出してはいるが、
衝撃的だったのは、カマキリたちの話。
誕生時、200匹以上…
地球ドラマチックとかダーウィンが来たが好きなので、深夜にぼーっと流すように借りたら意外と魅入ってしまった。
カブトムシetc...樹液戦争に負けて落ちると角が折れる場合があるというのが何故か記憶に…
ミサワ?!
長いサナギの期間を経て今まさに成虫になるのは森の王者カブトムシ!原っぱには草原の王者カマキリ!”アリの目カメラ”なるスーパー技術による1年超えの目くるめく昆虫世界ドキュメンタリー!…
小2の息子と3D鑑賞。劇場は親子2ペアのみ。息子は大満足していたので良かったです。アニメ部分の公的機関が作成したような垢抜け感が残念でしたが、映像は凄いです。意外な昆虫文化も知る事ができて、観る価値…
>>続きを読む©2015「アリのままでいたい」