このレビューはネタバレを含みます
現存する最古の日本映画。なんと製作は明治時代、19世紀末!!当然モノクロでサイレント🎬
FGO知識で『紅葉狩』が能や歌舞伎の演目であることは知っていたが、実際に見るのは初めて。知らなかったら「演者…
映画に関する本を読んでいたら、現存する最も古い日本映画ということで紹介されていたので。
更科姫が優雅な外見をかなぐり捨てて、恐ろしい鬼女の正体を現わして立ち回りを見せるさま。
歌舞伎をはじめ、日…
「映像でみる明治の日本」というサイトで見つけて視聴。現存する最古の日本映画。映画としては初の重要文化財。16fps。サイレント。同名の能を題材とした歌舞伎。二枚扇。扇を取り落とすシーンは強風に流され…
>>続きを読む
現存する日本最古の映画(?)という意味でも貴重だが、なんと言っても伝説の名優、九世市川團十郎と五世尾上菊五郎の動く姿をこの目で垣間見ることができるという奇跡的な記録である。
とくに團十郎は、女形…