無気力に生きてたオダギリジョーが、本能のままに生きる蒼井優に出会ったことで徐々に変わってくのが伝わるのが良かったです🥺✨終わり方も爽やかで希望を抱きましたよね🤗🤗人生を変えてくれるような人との出会…
>>続きを読む函館の描写に覚えがある気がしたら「函館3部作」のひとつだった
原作未読だが原作以上に気の利いた脚色がされているように思った
人の無関心さと危うさや脆さを丁寧に描き出している点と、特に蒼井優の出色の出…
<備忘録>
・モブを含めた人、自転車の遮蔽物ありなしでの横移動。
・路面電車。
・フェンス越えする鳥類など動物、ソフトボール、人。
・『ナミビアの砂漠』を少し思い出した。
・原作者つながりで『きみの…
子供の頃から、他人同士仲良くしている姿がどうも気に入らず、その和を壊しては面白がるようなところがあった私。若い頃のバイト先でも正社員の方に「お前がここに来てから職場の雰囲気が悪くなった」と言われ普通…
>>続きを読む(C)2016「オーバー・フェンス」製作委員会