独特なコミュニティすぎる。
大人から子供まで生きるために踊って、踊るために生きてる感じ。
ポローナとマノレーテのエピソードが好きだった。
教えられて学びを強いられるよりも上手い人のテクニックを見て学…
スペイン、サクラモンテ出身のロマのフラメンコ文化を1人1人のコメントとパフォーマンスでまとめた作品です。
皆それぞれにその人の生き様が溢れる様なパフォーマンス。
表情だけでもその人の熱がわかります…
スペインのアンダルシア地方グラナダにあるサクロモンテの丘
ジプシー達の情熱的で自由で苦労があれど、それも人生の楽しさと感じさせる明るさが魅力的
歌も決してうまいわけではないが、情緒溢れダンスと手…
フラメンコがロマ音楽を起源にしている事は予想していたけど、定住したジプシーが生み出した音楽だとは知らなかった。
グラナダにはずっと行きたいと思っているので、そこに住む人の文化や精神を知ることができ…
公開当時に気になっていたものの見逃してしまっていた。ようやく観ることができた。
スペインのグラナダの洞窟でフラメンコを披露してきた人々の歴史が物語られるドキュメンタリー。
貧しくても逞しく生き抜いて…
洞窟に生きるロマの血縁集団によってフラメンコが受け継がれてきたことの実質的な意味が少しわかった。
彼らの営んできた生活が住居や調度品、衣装に現れ、そして踊りや詩も営みの一部として表現されてきたこと…
全くの無知であったのでフラメンコにこんなルーツがあることを初めて知ってすごく興味を抱きもっと知りたくなった
手でリズムを打ちギターの音に乗り奏する歌も踊りも兎に角パワフルで、様々な想いの溢れ出る力強…