この世界の片隅にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

3io
3.8

The story of Japan during WW2.
A lot of movies about WW2 have been released and for some people, th…

>>続きを読む
odasu
4.0

声優凄く合ってると思った。広島の独特な喋り方がこのストーリーに噛み合ってる。そして純愛、戦争、家族、といろんな軸で動いているストーリーで観ていて飽きがこない。いろんな出来事が実は繋がっていて、面白い…

>>続きを読む
4.5

・20190803 NHK地上波で再鑑賞
・20200809 NHK地上波で再鑑賞
・18歳で広島から呉に嫁いだすずさんを通して描く第二次大戦
・原爆投下以前のささやかな幸せが溢れる広島・呉
・のん…

>>続きを読む

絵のタッチや主人公のキャラクターもあり、雰囲気はほんわかしていますが、次から次へと場面が変わる怒濤の展開に驚かされました。

おためごかし的な派手な展開・演出に終始することもなく、重層的な意味を持つ…

>>続きを読む
GOAT
-

"ありがとう、この世界の片隅にうちを見つけてくれて…"

映画館で観られるという事で急ぎ映画館へ行きました!

最前線でも無いこの場所で、戦争は自分たちの暮らしにどう襲いかかるのか。戦争の戦いは殺し…

>>続きを読む

終戦80年のリバイバル上映で。劇場で観れて最高でした。

戦争の中にある日常を慎ましく、たくましく生きていく登場人物たちと絵画的なアニメーション表現がやっぱり好きです。

明日も明後日もあるんじゃけ…

>>続きを読む
4.1
戦争に対して感情の変化を映像やセリフで見事に表現しており、考えさせられる作品だった。
5.0
当時を生きた全ての人の生活に、何かしらの形で「戦争」があったということを痛感させられる作品。
広島訛りが恋しい。
KT77
-
ほのぼの系の絵と特に終盤の内容にギャップがありすぎる。

穏やかなほのぼのした日常を一転して阿鼻叫喚の世界にしてしまう戦争を表すには、そのギャップは必要かもしれない。
よす
5.0

作画の雰囲気、人のデフォルメ感、話す方言、全てが好きな作品です。
戦争のお話だけど、作品からあたたかさを感じます
すずさんの日常の描写で、少し軸は違うかもしれないけど、田舎が好きな理由もここにある気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事