ザ・サークルに投稿された感想・評価 - 239ページ目

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

shun

shunの感想・評価

3.5

常にネットと繋がっており、監視されているのは辛い。
そして、家族や友人を巻き込んでしまい…
よくある、創設者は、そのシステムの外にいるよくあるやつだね。

ちなみに、トム・ハンクスの英語が聞き取りや…

>>続きを読む
sanie

sanieの感想・評価

3.4

後半はちょっと極端過ぎてB級になってしまったけど前半は結構リアル。
同種の会社に勤めていた事があるけど自由と言いつつSNSで繋がりオープンにという社風、社交的でないとダメ、という空気が逆に不自由に感…

>>続きを読む

メディア、インターネット中毒、SNS依存、承認欲求、ネット上の繋がり、様々なテーマの詰まった作品だった。
まさにネット社会の現代だからこそ描けた作品。
昨今は何でもかんでもデジタル上で統一・公開しよ…

>>続きを読む
ゆめの

ゆめのの感想・評価

3.8

遠くない未来に、みんなが身近なこととしてぶち当たりそうな話だった。

透明性とプライバシー。当事者になったら話は別だってみんなが感じる部分がリアルで怖い。

始めは違和感を感じてたメイがどんどん会社…

>>続きを読む

巨大SNS企業を題材にした今風の映画
メイ(エマ・ワトソン)が、最初は企業体質に不信感を抱きながらも、ある出来事がきっかけで企業に染まっていく中盤まではよかったけど、終盤というか結末はスッキリ終わら…

>>続きを読む
Hitomi

Hitomiの感想・評価

3.0
中盤までは5.0なのに
オチで3.0になりました。

メイの決断が支離滅裂でン??ってなってしまった。
エマワトソンが最後に出した答えがズレにズレていたのは、社会に対する皮肉なのだろうか。
KKMY

KKMYの感想・評価

3.9
衝撃的だった。

日頃から繋がりがあれば探さなくて良い。

エマワトソンかっこいい。
Kazuki

Kazukiの感想・評価

-

InstagramもTwitterも、もちろんFilmarksもそう、この映画

個人的にはディストピアに落ちきったとこで終わらしてほしかったな。
現代版フィリップ・K・ディックの短編って言われても…

>>続きを読む
SNSが炎上するってこういう事なんだろうな笑
今のネット社会にも共通する部分はあって、
ネット社会のこういう所、恐ろしいと思う。

プライバシーを保つってとっても大事だと思いました。

あなたにおすすめの記事