ザ・サークルに投稿された感想・評価 - 240ページ目

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

Yuka

Yukaの感想・評価

3.2

守られていたはずのプライバシーが気づけば奪われているって恐ろしすぎる…
実際にこんな企業あったら怖すぎるな、一種の宗教団体ともいえる巨大組織。。
一度人前に晒されたものは取り戻せないって、今のネット…

>>続きを読む


正直、エマ・ワトソンじゃなかったら観ていなかった作品かなと。

私たちミレニアル世代は物心ついた時から当たり前にSNSが身近にあって、それが怖いことも知っている。しかし私たちより下の代はどうだろう…

>>続きを読む
oatmeal

oatmealの感想・評価

3.5
公開したとき劇場で。
ナーヴもこれとちょっと似てる。
いいねの数や承認欲求がテーマなら、ブラックミラーの「ランク社会」が面白い。

SNSを題材にした作品。

大企業サークル。
そこで働くことになったメイ。
メイの能力の高さから24時間小型カメラをつけ、みんなにその生活を見てもらうことに。

頻繁にみんなからコメントが届く。
プ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ評価低いけど、、、
最後の巻き返しもそんなにスカッとする感じではないが、SNS世代としてはなるほどと思った
現に中国では監視社会が出来上がってて検索エンジンも管理されたりしてるし、インス…

>>続きを読む

デジタル化って怖いってと感じました..…笑
フェイズブック等SNSで旧友と繋がれたり、便利でよいなぁと思っていたけれど…

【あらすじ】
主人公の女性(エマ・ワトソン)が、「サークル」というデータを…

>>続きを読む
kezu

kezuの感想・評価

3.0
訪れないタイムラインのディストピア。
世界が変わる今観るにはいい映画でした。
トムハンクスは好きな俳優だったけどまた会える日が来るだろうか。
本当にあと数年でこうなってしまいそうで全然笑えないが面白かった!
過半数の若者が位置情報共有するアプリを入れている時代になってしまった今、一歩間違えれば危険ということを知るためにも若者たちにみてほしい
c

cの感想・評価

2.5
期待したよりは…という感じ。

もしかしたら近い将来起こりうるかもしれないなぁとは思うけど、
SNS下手な私からしたら
こんな世界耐えられない…

エマ・ワトソン美しすぎやろ。
ryu

ryuの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで良かったのだけれど終わり方が雑すぎてがっくしきた。

一言で言えば、監視社会の怖さを訴える作品。

なはずなのに、まだ透明化を続けているラストで、痛い目に合ったはずの主人公が何も学んでいない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事