ザ・サークルの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・サークル2017年製作の映画)

The Circle

上映日:2017年11月10日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

みんなの反応

  • SNSの行き過ぎは怖い
  • 監視システムの技術が進化することによる恐怖
  • プライバシーの大切さを改めて知らされる作品
  • 公とプライベートの差をなくす解に帰着したが、実現可能性に疑問
  • エマ・ワトソンの美しさに注目しつつ、SNSの共有風潮を皮肉る作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

3.1

現代ではあたりまえになった情報社会と監視社会の恐ろしさを描いた作品。管理社会と技術革新への警鐘ですかね?

観ていると本当に「洗脳」されて次第に人生の歯車が狂っていく様を見事に描いている。これがまた…

>>続きを読む

SNSは誰でも使えるツールだからこそ使う事を注意しないといけない。誰もが憧れる所は輝いている部分が見られやすいけど、輝いている所が多ければ多いほどその逆もちろんあって。自分自身がいまいる場所を客観的…

>>続きを読む

「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン、「アポロ13」「プライベート・ライアン」のトム・ハンクス出演作。
テクノロジーの便利さをつきつめるとかなりの代償を払わされることを痛感した。
同じIT企…

>>続きを読む
yuko
3.4

ソーシャルネットワークによる相互監視社会っていうテーマは良かったけど、なんともつめが甘くて浅く感じてしまった。サークルってGoogle?トムハンクスはジョブス?

近い未来なんて悠長なこと言ってられ…

>>続きを読む
tomo
3.7

今後あり得そうであり得ないラインの設定がなかなか面白かった。

まず感じたのは、サークルの会社が福利厚生良すぎて羨ましい(笑)
でも徐々にプライベートがなくなっていく怖さをジワジワと感じた。
なんで…

>>続きを読む
yukiy
3.3

多数派に飲まれると、力を持つ洗脳的な会社サークルがおかしいと気づけなくなる
便利になることは凄いけど、プライバシーはやっぱり大切
SNSの使い方を考えようの映画

最後があんまりよく分からなかったの…

>>続きを読む
4.2

エンタテインメント作品であろうに、
そのジャンルを明確にしないので、
どう云うスタンスで観たら良いのか正直迷う。
SFなのか、サスペンスなのか、SFサスペンスなのか、社会派ドラマなのか?
故にドラマ…

>>続きを読む

目黒シネマ『女神の見えざる手』と二本立てにて。便利な社会も行き過ぎると気づけばとんでもないことになりますね、何事もほどほどがよいですねっていう『世にも奇妙な物語』『笑うせうるすまん』のいちエピソード…

>>続きを読む

感想川柳「シェアはケア 気付かぬうちに 支配され」

予告が気になってて観てみました。φ(..)

世界一のシェアを誇るSNS企業「サークル」に勤めることになったメイ。サークルの経営者ベイリーは、オ…

>>続きを読む
ツ
1.0


【アイデアだけを出して掘り下げない作品】


豪華な俳優陣の無駄遣い。
中身無さすぎる。
色々詰め込んだくせに全て中途半端。
エンディングが1分で片付けられるところに泣いた。
エマタソ、もっとちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事