ザ・サークルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

コミュニケーション、隠し事がなく全てがオープンなこと、などを是とする少し宗教じみた巨大テック企業と、それにどんどん飲み込まれていっているエマワトソン。
効率化、統合化、開示性の一方で、プライベート、…

>>続きを読む
2.4
エマがかわいいだけ
色々ととっ散らかりすぎて訳がわからなくなってる感じ
トムハンクスにボイエガだ だから見たけど、演技派の無駄遣いというかー、、、

内容もよくある、インターネットでプライバシー無くなる恐怖系
癪に障る映画

主人公を好きになれない
もう少しなんとかなったんじゃないかと思う
Amazonプライム・ビデオの見放題終了間近なので視聴。エマ・ワトソン、ハーマイオニーのまま大きくなった。トム・ハンクスの無駄使い。
2.6

このレビューはネタバレを含みます

プライバシーを無くす。
マーサー(元彼)をサークルのシステムで探すように指示され探し出すが、見つけた人達は面白がり追跡。車が事故って崖下へ転落し、死亡。
「誰も悪くない」→みんなが悪い。
イーモンと…

>>続きを読む
2.7

気色悪い理想を掲げる気色悪い会社。まあ秘密が嘘を生むっていうのは一理あるか。かといってプライバシーが要らないわけがない。
マーサが気の毒すぎて嫌な気持ちになった。最後メイが反撃して得意げになってたけ…

>>続きを読む

技術ユートピアの魅惑とその裏に潜む政治的・倫理的危機を正面から取り上げようとする作品である。
ジェームズ・ポンソルト監督のもと、エマ・ワトソン演じるメイ・ホランドを中心に物語は進み、トム・ハンクスら…

>>続きを読む
展開的に言えば話は少しざっくりと進む。
ただその中にSNSの怖さや現代で言うとスマホの危険性にも直結するような描写があって、便利さの裏にはリスクがあることを痛感させられる。
2.8

8年前の映画なので、その頃SNS社会への警鐘を鳴らすことを意図して来たるべき恐怖を描いているのかもしれませんが、プライバシーの侵害以外の何ものでもない盗撮カメラとしか言えないものを堂々と大企業のCE…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事