ザ・サークルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

うる
5.0
SNSの恐ろしさを知れる映画。
正しい使い方をしないと人を苦しめる
ピ
4.1

このレビューはネタバレを含みます

狂気にのめり込む過程と後半の物語の加速、わりと好き。
最後の方がもう少し丁寧だったらスカッとしたのかなとかも思うけど、普通にリアリティがあってよかった。製作当時はSFだったのかもしれないけれど、20…

>>続きを読む
ら
4.5
狂ってる!カルト宗教映画っぽくてめちゃくちゃ好きだった!インターネットと人って怖い
mogtan
4.5

このレビューはネタバレを含みます

現実のSNSに引っ張り回されている世の中を風刺した作品。
実によくできていて、ある意味宗教がかった演説や人々の洗脳されて選民思想とか、よくよく考えてみると、何千年も人類は変わっていない気がする。
結…

>>続きを読む
andy
5.0

このレビューはネタバレを含みます

SNSの普及・拡大がもたらす功罪が、わかりすく(デフォルメされて)描かれていたと思います。

■正義や純粋無垢が持つ暴力性と思考停止

この作品で一番伝えたかったことはSNS自体のことではなく、組織…

>>続きを読む

情報化社会の理想と課題。

これから先は確実に管理された情報化社会が当たり前の世の中になる。
いろいろな可能性がより拡がる社会は理想的だが、まだまだ課題が山積みなのが現実だ。

この作品は未来…

>>続きを読む
4.5
現代のSNSに囚われすぎている社会を少し過剰に表現した考えさせられる映画
ストーリーも面白かったが何よりエマ・ワトソンが可愛いので評価が必然的に高くなる!
小骨
5.0

SNSネイティブな時代に義務教育にしてほしい映画。

SNSの、プライバシーの概念が再構成されるほどに情報の共有とコンテンツ化を容易にしてしまう特徴がバリバリに詰め込まれていて、すごいクる。

この…

>>続きを読む
『トゥルーマン・ショー』の現代版。
SNSなどのネット社会の風刺としてよくできてた。

でもこんな生活嫌だからスマホ捨てよう!

エマ・ワトソンはいいとして、トム・ハンクスはジョブズを意識しすぎ。
栗
5.0

改めて観てみると、怖くていい。

何気に一番怖かったのは予告編の女の人の声だったりした。

シェア…シェアですよ!
シェアしないとダメなんです!
シェアしない奴はカスです!

“超巨大SNS”を題材…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事