アンナの出会いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンナの出会い』に投稿された感想・評価

目黒シネマ
シャンタル・アケルマン映画祭

感想書くの忘れてた。
最後の留守電のシーン、知人は多いけど親密な人は少ないことを示唆してるみたいだった。
出会う知人たちも同じく。
Os
-

タイトル通り、3日間の間に人との出会いと別れを繰り返して、ドラマチックな期待しつつも言ってしまえば何も起こらない。いや、でも実際は視認できない何が確実に画面の上では起こっている様な。
リアルな時間の…

>>続きを読む
TT
-
“そっちの床はタイルか?”
間を埋める為の会話はほとんど音と変わらない。ただ意味を持つだけ。孤独を分つ為、孤独を置いてきぼりにする為に、それは交わされた。
mimi
-
どこへ移動しても押しつけの会話。人と一緒にいることが、孤独でないとは限らない。またいつか。
4.5

【鑑賞メモ】
駅。
ホテルのエントランス。
車窓。
雨に濡れたプラットフォーム。
駅。

シンメトリーとシークエンス。
さりげなく、でも精緻に左右対称な構図。画面の中で静かに、淡々と繰り返される動き…

>>続きを読む
ゆず
3.9
カーテン、グリーンピース、POST、ホーム、タクシーの時の正面を捉えた顔。
会話シーンは少し退屈な所もあったけど、セリフがないシーンの画面は本当に美しいし、そっちの方が雄弁に感じたな
toch
5.0
自分が他人の孤独を紛らわす(だけの)存在になっている時に感じる孤独感ってあるよな、と思った。それで逆に自分もそれを他人にしてしまったりとかして。
前半ちょっと寝てしまったー!寝不足で行くと100%寝ます。

やはりこの監督のフレームワーク好きだな。

めっちゃ落ち込む映画だ…

SNSの時代でも無いのにこんな擦れ違うような出会いしかなくて凄い。女性監督として、やっぱり男女の会話は嫌な圧力がある。一方的な話をされて、男女の視点差があるから何も返せな…

>>続きを読む
史町
-

冒頭で本当にTARで見たホテルのショットがあってびっくりした
これ絶対に映画館で観るべきだったな。家で観たから2回ぐらい寝落ちしたし、観る前にあらすじ読んだけどなんの話してるのか分かんなくなって自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事