エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中にに投稿された感想・評価 - 205ページ目

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』に投稿された感想・評価

試写会にて

これが1980年代の雰囲気なのだろうか。
服装といい髪型といい、現代とは全然異なるが学生のやることは今と昔変わってない!

お酒飲んでハメを外したり、恋したり、部活に熱中したり。

自…

>>続きを読む
はるな

はるなの感想・評価

3.5

こんなはじけた大学生活、一度はしてみたいと思うけど、ザアメリカの大学生だからすごかった(笑)
クスクス笑えちゃって、アメリカンジョークとかけっこう下ネタ感。

映像や音楽は、色味だったり昔のカントリ…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.5

これは好き好き!
確かに「バッド・チューニング」の後日談の様な趣の青春もの。ケタケタと笑って観てたのに、後味はうっすらと寂しさもあって。
懐かしさいっぱいの音楽も良かった!
公開されたら も一度観た…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

4.0

試写会にて。

なんといってもこの映画の楽しみは、80s特有の雰囲気!ノリの良い音楽から始まって、あの車での登場!そして服!髪型!レコードの束! 全編に渡るおしゃれな空気にすごく憧れます。

何かが…

>>続きを読む

ユーロライブでの試写会へ
男の子って大学生でもこんなにお馬鹿(失礼ですが)なんだって思った(笑)

でも憎めない野球部のメンバーばかりで

とにかく笑えるシーンが多くて楽しかった

若い人達も大人に…

>>続きを読む
完全にお祭り映画。
全てが始まる直前の時期だけに特有の謎の無敵感が全篇に溢れててそんな時期の幸せな気分を思い出させてくれた。人生の始まりと祭りの終わりが重なるようなラストシーンがなんとも好き。
mi

miの感想・評価

3.0

アメリカの大学生ってこんな感じなのかなーって感じ。
バカばっかだけど結局みんないいやつだからいいよね。
ただ、私にはハマらなかった。何でこんなにハマらなかったのか考えたけど、きっと私が筋肉ムキムキの…

>>続きを読む

まあまあでした。
評判良い台詞も、いまさら
きいたことある程度のような、、

私は本当に何も起きていないように感じるくらいハマれませんでした。今この映画なんで作ったんだろう。

音楽はとても楽しかっ…

>>続きを読む
neru

neruの感想・評価

4.0
ユーロライブにて
人は3日間でこんなに楽しめて色々経験できるのかと思った。音楽も良かった。
ガチャガチャしてるけど ところどころいい言葉があって心に響いた。
OKB

OKBの感想・評価

4.4

リチャードリンクレイターにしか撮れない映画。
バッドチューニングの続編として位置付けられそうだが、もはやドキュメントでしかないその捉え方はやはりBoyhoodを経たからこそであろうし、そう言う意味で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事