僕だけがいない街のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『僕だけがいない街』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録
・ハラハラ感があってよかった印象
・もう1度見たいかも

タイムリープして過去を変え現在を良くする系のお話は好きなので楽しみに見たけど…設定は良いのに展開が台無しな感じ。特に終盤はやっつけで無理やり畳んだ感。

まず、お母さんが刺されて救急車を呼んで怪しい…

>>続きを読む

うだつの上がらない漫画家の藤原竜也 カメラマン志望の有村架純 連続殺人犯で小学校教員の及川光博 杉本哲太 母親の石田ゆり子の作るカレーライス 石狩市 西尾久の人 特殊能力リバイバル 正義の味方になり…

>>続きを読む
んー。犯人に対する驚きが少なかった。

あと無理矢理2時間に収めた感。
アニメ見てみよ。
Re:re:っていい歌ですよね。
結構クライマックスで衝撃を受けた記憶があります。

家族で犯人誰だろうって推理しながら観るのがちょうどいい。すぐわかったけど。
気になったのは、犯人に突き落とされてからどういう経緯を経てああなったのかが不明なところ。原作だと植物状態ってことだったから…

>>続きを読む

三部けいの原作漫画が大好きで、アニメ版も全話見て、実写映画化?!と見てみました。

有村架純の愛梨は原作のイメージとも近くてなかなか良かったです。石田ゆり子のお母さんも、原作を壊してなくて、あの北海…

>>続きを読む

題名の意味。そういう意味か‥。
最後は悲劇で終わらせない。
虐待とか誘拐とかの裏で
希望や夢へのメッセージも感じた。

正義の味方!のシーンがかわいかった!

ちなみに割と序盤で黒幕には気づいた笑

>>続きを読む

いきなりタイムトリップというか、主人公が数分過去に戻るエピソードがきて、あ、もともとこういう能力を持っているところから始まるんだと新鮮な気持ち。

でも全然現実離れしたお話じゃないから普通のテンショ…

>>続きを読む

漫画があると知らずに鑑賞した作品
正直微妙だったから、レビュー見たら案の定って感じ。
ヒーローのくだりは素敵だと思ってたんだけど、全然みんながハッピーエンドになりきれてないし矛盾してない??って、?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事