提報者 ES細胞捏造事件に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『提報者 ES細胞捏造事件』に投稿された感想・評価

제보자
後半、ドキドキしたぁ〜・・・。
当時ソウル国立大学(SNU)のバイオテクノロジー教授だったファン・ウソク(黄禹錫)博士による韓国ES細胞捏造事件(2006年)について。
*クローニングによる…

>>続きを読む

日本でもiPS細胞の時に卵子から作りだすES細胞は倫理的問題があるって解説されていたけど、卵子の収集時点でやっぱり問題視されるんじゃん…

日本でもSTAP細胞で散々騒がせていたけど、そんなに捏造可…

>>続きを読む

2022年、141本目(ドラマ除く)。

展開は読めたけど、
そこはさすが韓国。
普通に楽しめたし、引き込まれた。
面白かった。

素敵な俳優さん勢揃い。
パク・ヘイルにユ・ヨンソク、
イ・ギョンヨ…

>>続きを読む
んー、ちと期待しすぎました。
思った通りの展開だった😅
イ・ギョンヨンの悪党っぷりはさすが。
Paris

Parisの感想・評価

4.0
ユ・ヨンソク補給のためチョイス。
韓国で実際にあった細胞捏造事件の映画化とのこと。
韓国民衆のデモと卵の投げつけは、あんまり好きじゃないです。←ほんまに卵投げつけてるんやろか?
gonunamu

gonunamuの感想・評価

3.4

事実を映画化してしまう気概や
エンタメに昇格させる手腕に
これだから韓国映画はやめられないと
唸ってしまいます。

題材がES細胞だったので
胸に突き刺さるような感動とは
ちょっと違いましたが
それ…

>>続きを読む
STAP細胞はあります!
2024. 4. 22 再鑑賞 3.6
圧力に屈しない論客の姿を描いた映画。

学術的なことはよくわからないが、不正行為に至るには理由があって、捏造が助長される背景は明らかなはず。
真の研究活動が行われることを願う。
みむ

みむの感想・評価

4.2
よかった。
パク ヘイル かっこいいわ。
民衆 怖いしホンマ単純やね。
すぐ 手のひらを返すんやから。
PoMooN

PoMooNの感想・評価

3.6

ユ・ヨンソク気になって見始めたら、この作品、社会派で思わぬ良い拾い物をした。ぐいぐい引き込まれてあっという間に見終わった。韓国お得意の権力で潰しに来るかとハラハラ。正義を報道しようとする告発者と局の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事