マーシュランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『マーシュランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この重っ苦しさまるで北欧サスペンスかって感じです。あと後味が悪い。

上空からの画が多用されているのが印象的です。
スペインの政治に詳しくはないのですが、少し前(1980年より前)は共和国だったんで…

>>続きを読む
脚本、映像、ラストの嫌な感じも好み。
暗い影を残す時代を舞台に陰惨な事件を描いているのに、湿地の映像さえも乾いた感じがするのがスペインっぽい。

独裁政治の爪あとが残る1980年スペイン・アンダルシア地方。湿地帯の田舎町で祭りの夜、美人姉妹が行方不明となり、惨殺死体で発見される。彼女たちには強姦され、凄惨な拷問を受けた痕が残されていた。マドリ…

>>続きを読む

終始タイトル通りのじっとりとした大人のスパニッシュミステリー。回収されていないフェイク伏線など様々混乱させてくれる。ストレートに観る分にはいいが考察すればするほど行き着く先も増えてしまう、多様性のあ…

>>続きを読む

・湿地帯の小さな町で起きた少女失踪事件を捜査しにきた二人の刑事が、町人の妨害を受けつつも事件の解決に挑むサスペンス

・映像がとても美しい以外は終始じめじめした映画で、みんな暗いし主役の刑事達も好き…

>>続きを読む
80年代のスペイン。

湿地帯、濁った水。
風景は魅力的だがスピード感がない。

ファンを疑っていたが伏線回収がされず、結局犯人が誰なのかがボヤッとしてる。闇深い。

欧州陰鬱サスペンス
重くていいね
映像が異常に綺麗で、特に上空からの映像は惚れ惚れした
特捜部Qのような、暗い雰囲気で、淡々と進んでいくんだけど、バディもの、って感じが好き
ラストは難しいけど、それ…

>>続きを読む

“圧倒的評価”の告知に釣られて鑑賞したものの、思ったよりひねりのないストレートな作品だった気がします。ラストもよくあるパターンですよね。なかなか相関図が分からないまま進んでいくので、大半の方は置いて…

>>続きを読む
マシューランドだけあって全編ジメジメしとる。疲れてる時は注意。
これしんどいやつでした…
おおきな筋立てはバディーものだけどその刑事自体の資質に疑いが。
っていうスッキリしない系です。
でも謎解きの過程自体は面白いです。
風景の撮り方が印象に残る。

あなたにおすすめの記事