ライチ☆光クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 演技が命削っていると感じた
  • ライチとヒロインの愛がもっと描かれて欲しかった
  • 古川雄輝の怪演が素晴らしい
  • 世界観とキャラクター紹介が濃く、完成度が高い
  • 独特すぎる世界観が魅力的で、再現度が高い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライチ☆光クラブ』に投稿された感想・評価

古屋兎丸の「ライチ光クラブ」を読んだことがあるのだけど、あの作品の実写化ってどんなんだろうと思い観賞

結構原作を忠実に描いているなぁと…
というかこの内容ってR15+指定でOKなのかw

漫画の中…

>>続きを読む
ゆき
3.0

「美しい」の追求。

大人になることを拒み、永遠に美しくあることを選んだ9人の少年たちの秘密基地「光クラブ」。とあることきっかけに世界が狂いはじめる。

原作未読。
キャスト目当てであれば、非現実的…

>>続きを読む
4.0

工場が立ち並ぶ蛍光町。深夜、廃墟へ集まる9人の中学生がいた。彼らは“光クラブ”と呼ばれ、強いカリスマ性と天才的頭脳を持つゼラ(古川雄輝)が、8人の少年たちを感化し従えている。
彼らは醜い大人を否定し…

>>続きを読む
a
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ゼラの足元に転がってきたボールをスッと拾ったジャイボの禍々しいほど美しい佇まいにゾッとしました。ライチ畑に火をつけたシーンのジャイボの顔がマッチの灯りで照らされるシーンはこれだけで見る価値があると思…

>>続きを読む
3.9
映像はチープ。
綺麗なB級 古川雄輝めろめろめろ
2.2

自分が汚い大人だからかなあ、最後までみるのに1ヶ月かかってしまった。
若かりし頃に丸尾末広や長田ノオトを読んでた時期があったけど、その頃ならすんなり観れただろうなあ。
色々とツッコミ所はあるけれど、…

>>続きを読む
あお
-
原作を読んでいざ鑑賞。
濃ゆい登場人物を俳優陣が昇華させていた素敵。
キャスティング、世界観、HAKUEIのエンディングも良かった〜
ライチラライチララライチ☆
なんか思ったより映像チープだった。まみジャイが美しい。ジャイボが美しい少年だってのが正直原作でも舞台でもわかんなかったんだけど、まみジャイはほんとに美しかった。中条あやみもね。
mai
-
no.24

原作オタクであり舞台も見たから映画見て見たけど、やっぱり映画化はするものでは無いな

あなたにおすすめの記事