なに言っちゃってるんだコイツ感100%の幸夫くん。忘れ形見のある陽一に当たり散らしたところは思わず詰りたい気持ちになった。この人でなしめ!
けど、伸ばしっぱなしの髪にうっかり同情する。
フライヤーに…
う〜ん、期待はずれだった。原作未読。
予告を見て勝手に泣ける映画だと思っていたので、いつ泣けるかなと思っていたら泣けるシーンがないまま終わってしまった(^_^;)
注目すべきは子役の2人。
バス…
幸夫は最悪だけれど、心を入れ替えるのに遅すぎるなんてことはないね。
先週行った草月会館のカフェがロケ地だったり、話題にあがった竹原ピストルが出ていたり、なんだかタイムリーだった。作品の至るところで…
サチオ、なんてクズなんだ!西川美和作品を数本観て思うのが、クズ男率の高さ。彼女は過去に何かあったのだろうか。ハァ。世の男性は彼女の作品に出てくる男性を観てどう感じるのだろうか。私はプライドばっかり高…
>>続きを読むこの作品を最初に知ったきっかけは、2016年の本屋大賞にノミネートされていたこと。本としても完成度が高く、大好きな一冊になりました。当時の私は西川美和さんのことを作家さんだと思っていました。(まさか…
>>続きを読む最後まで見ることが出来ませんでした。
本木さんが、主役で合っていたのかが、疑問です。
不自然なシーンも散見されました。
竹原さんは、とても良かったと思います。
全体的に間延びして、作品に入っていけま…
(C)2016「永い言い訳」製作委員会