2016年当時、映画館で観たよ
もうそんなに昔の作品になるんだなぁ…歳取ると昔の事もつい数年前かな、みたいな感覚になりがち🤤……結構、経ってたw
児童文学の不朽の名作らしいよ
今作を3DCGアニメ…
岐阜のJKに飼われてる黒猫のルドルフ、ひょんな事から外に出て東京行きのトラックに乗って東京に行ってしまう🐈🐈
そして東京の野良のボス猫のイッパイアッテナに出会って付いて回る!!
家猫と野良猫のにゃん…
【こういう戦争映画あったな…という展開】
♥︎⁽⁼̂ᐢ‐ᐢ⁼̂⁾◠ ̴
子どもの頃アニメ観てたなぁ。
そして最近までイッパイアッテナの事ずっとイッパイアンテナだと思ってた。
エサの横に宣伝商品?が…
昔教育テレビで紙芝居風の連続ドラマを観てたのを思い出した!あまりの懐かしさにそこで泣きそうだったよ笑
大人になってみるこの作品はメッセージが満載で常に考えさせられるものだった。
中でもいちばんグッと…
"ぼくらはそれでも前を向く。人間は、知らない。ボクらのヒミツ。 /名前か…いっぱいあってな… ーイッパイアッテナか! "
登下校中に猫をよく見る。
こっちが勝手に毎朝猫が元気かどうか知りたくて知ら…
ポケモン映画の監督でお馴染みの湯山さんがポケモン以外の監督するなんて珍しいと思い鑑賞。
途中まで子供を対象としていながらもまぁ面白いなーなんて思い観ていたけど、クライマックスの展開に涙😭
ルドルフ…
いくつか突っ込みどころがあるものの
(ソレするより新しい飼い主探しなさいよとか)そこそこ楽しめた。
でもラストの展開はどうなの…
救いはあるけど、あれはさすがにひいた…
それはともかくルドルフより…
小さい頃に、絵本読んだ事ある気がするんだけど、内容あんまり覚えてなくて…(^^;;
そういえばこんな話だったっけ…と思いながら鑑賞( ̄▽ ̄)笑”
それにしてもね、絵本だからって内容バカに出来ないよ…
CGアニメーションとしてはイマイチだったけど、好きなキャラクターが改めて動いているだけで満足。イッパイアッテナかっこいい〜(///ω///)そして熊先生もかっこいい!保険きかないのにあんな安アパート…
>>続きを読む(C)2016「ルドルフとイッパイアッテナ」製作委員会