当時息子と観に行きました。ブッチーが原作のイメージとは違いましたがそれはそれで良いキャラだったので○
原作が好きなのでシリーズ2作目もあるといいなと思っていましたが、きっと1作目を超えるのは難しいの…
迷子になって、元いた家に頑張って帰る大冒険ものかと思ったら、迷子先での友情物語強め。こんな賢い猫いる?ってのはフィクションなのでスルーするとして、人間の身勝手さを垣間見つつ、逞しい猫ちゃん達を愛でる…
>>続きを読む飼い主と逸れた猫ルドルフが、人の字が読める猫イッパイアッテナと出会い成長する話。
教養を身につけ、誇れる生き方を啓蒙するイッパイアッテナを通して教訓を得つつ、笑って泣ける作品だった。
ただ、原作…
このレビューはネタバレを含みます
子どものとき、弟と回し読みしました。なつかしー!最初の刊は1987年発行ということで、生まれる前の作品だったことに驚き。
見る前は2Dがよかったな‥なんて思ってたんですが、猫毛のモフモフ感と動きの…
以前サブスクで観て以来2回目の鑑賞。
原作は小学生の頃「てれび絵本」で観て好きになり、図書館から3作目まで借りて読んだ。
というか、当時は3作目までしかなかった。
それが今や5作目まで発売されていて…
(C)2016「ルドルフとイッパイアッテナ」製作委員会