現代風刺的要素が組み込まれており、物語中でバービー人形がおもちゃの時から持っていた多様なバービーや多様なケンは一向に構わないが、はっきり言って、ワーナーがディスカバリーと合併する前にワーナー・メディ…
>>続きを読む映画の冒頭、バービー人形が、いかに革新的であったかの描写から始まる。
バービー誕生以前の少女たちは「赤ちゃん」の人形で遊んでいた。
しかし、バービーが誕生すると、子供たちは赤ちゃんの人形を叩きつけて…
話自体はオモロくはなかった。が、今まで見たライアンゴズリングのなかで最もコメディしてたのが興味深くてクセになる。コメディなのに元の顔つきが暗くて落差よ…ってなる。歌って踊ってムキムキ見せびらかしてて…
>>続きを読むポップでお洒落な映画なんだけど、個人的にはファッションやメイク以上に色々と考えさせられた。何が正しいんだろうとか、バービーが人間界のリアルを目の当たりにする際に心がザワつく描写が多かった。贖罪のよう…
>>続きを読む©2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.