ヒッチコック/トリュフォーに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ヒッチコック/トリュフォー』に投稿された感想・評価

Takk

Takkの感想・評価

4.0
映画における視覚の重要性がしきりに強調されていた

「最近の若者は小説を読まないから想像力が乏しい」論が好きじゃなくて、モンタージュとカットで別方向からも想像力は養えるよねと改めて思った
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-

ヒッチコックの強烈な客意識を感じた。ザ・エンターテイナーだ。
"映画館の観客は何を見せてくれるかといつも期待する。その期待を裏切るわけにはいかない。"
"私の最大の満足は映画が大衆に受けたことだ。そ…

>>続きを読む
ナ

ナの感想・評価

-

“悪魔的なキスシーン”
“時を刻む彫刻家”

感覚でも精一杯楽しめるよう作られているのがヒッチコックの映画なのだけど、悪と善の葛藤とか、罪の転移とか、性的な恍惚を隠さず自らさらけ出してみせた(欲望の…

>>続きを読む

デビッド・フィンチャー、ウェス・アンダーソン、ジェームス・グレイ、ポール・シュレイダー、ピーター・ボグダノヴィッチ、マーティン・スコセッシ、黒沢清、ジャン・リュック・ゴダール、アルノー・デプレシャン…

>>続きを読む

ヒッチコックとトリュフォーの対談音声が聞けること以外に特別見るものはない。ヒッチコック/トリュフォーを読めばいい。
現代の監督がヒッチコックについて、凄い凄いと語るが、一人くらい大したことないと否定…

>>続きを読む
BS2011

BS2011の感想・評価

3.4
ヒッチコックの映画、観てない映画もいっぱいあるなあ〜と思いながら鑑賞・・・
子供の頃、最初にサイコを観た時は衝撃的だった
elle

elleの感想・評価

3.6
二人の作品を少ししか観てないから
これからの楽しみが、
ひとつ増えた気持ちになりました。
 
好きな監督がいっぱい出てきた!
n

nの感想・評価

-
ヒッチコックは映画心理学の大家らしい
観客をも演出する、ほー
黒沢清監督おおお!日本の誇り!

面白かったです。資料が貴重過ぎるね。(そのうち感想かきます)

記録。

わたしの大好きな『めまい』は商業映画の皮を被った超弩級の美しい変態映画だとわかった(知ってた)のでよかったです(よくない)。死姦願望です、イメージどおりの女をつくりあげると言うフェティシズムです、じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事