トラック運転手だったフランク・シーラン。
とある縁でマフィアや労働組合のトップと親密になり、裏社会に足を踏み入れる。
ジミー・ホッファ失踪事件を中心に、1970年代から晩年までを回想形式で描いた物語…
約3時間半という長さに躊躇しながらも、ロバート・デ・ニーロ目当てで吹替にて鑑賞。第二次世界大戦後の混沌とし た米国裏社会で、ある殺し屋が見た無法者たちの壮絶な生き様が描かれる実話ベース。デ・ニーロは…
>>続きを読むこのキャストに長尺、Netflixってすげぇお金あるねんな〜。スコセッシの下のデニーロとパチーノを見れたので感謝。
晩年の孤独や後悔をメインに描いており、とても哀愁のある感じだった。 マフィア映画…
「グッドフェローズ(1990年)」を視聴してからこちらを観ました。
同じマフィア映画でも、若き日の華やかな暴力と疾走感に満ちた「グッドフェローズ」に対し、「アイリッシュマン」は晩年の静謐な老いと孤独…
3時間半は流石に長すぎるかなー。スコセッシはやりたい事全部詰められて嬉しいかもしれんが、長過ぎて逆に印象に残るシーンが少なかったような気がする。労働者組合(ユニオン)がマフィアと蜜月というのが日本だ…
>>続きを読む©Netflix