アイリッシュマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アイリッシュマン』に投稿された感想・評価

じじぃになってもこんな生活しなきゃなんとかマフィアキツすぎる。
自分の父親が80歳ぐらいになってきてよく分かるけど、普通に歩いたり、聞いたり、喋ったりするだけでも大変そうなのに、みんなマジでお疲れっ…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ヒットマンになるきっかけの出会いが運命的すぎる。阻止されないために親友殺させるのえぐぅ。どんだけなだめても怒って強気な感じめちゃアルパチーノ節感じた。撮影を振り返るドキュメンタリー的なのも良かった。…

>>続きを読む
caky
4.1

濃密なテレビシリーズを一挙煮詰めたようなボリュームで、負が連鎖するムービーのカタルシスとも違う圧倒的な余韻。この長さがゆえ人となりもこよなく伝わる。老いきってからの演技も仕事が終わった感があって、ど…

>>続きを読む

実在した裏社会の住民『アイリッシュマン』ことフランク・シーラン氏を主人公にした伝記小説をマーティン・スコセッシ監督が映画化。
ロバート・デ・ニーロ氏が主演をつとめ、老境に達した主人公が駆け出しの50…

>>続きを読む
EssA
5.0

このレビューはネタバレを含みます

・キャストが豪華!
・ラストの余韻が良い
・アメリカの近代史を勉強したらもう1回観たい作品
3時間半がそこまで苦じゃない。悪態つくアルパチーノにハラハラした
ラストはなんともいえない気持ちになったな。どうするのが正解だったとか、考えても意味がないんだと思う

グッドフェローズより好みです
milk
4.5

やっと観た。

やはり長さは感じるけれど、圧倒的俳優陣の圧巻の重厚感で観てられる。

1人の男がマフィアの殺し屋になる過程。渋くて裏切りもあるマフィアの特性も描きつつ、個人にフォーカスを当てて、一人…

>>続きを読む

思いの外スピード感のある半生記。1950〜1970年代の時世を小道具や楽曲をふんだんに使用して上質に表現しながら、目立たず仕事は一瞬の現実的な殺し屋の生涯を追想していく。伝記映画なので良くも悪くも派…

>>続きを読む
mli
4.3

昔好きだった小説家のエッセイでロバート・デ・ニーロを知り、それをきっかけに、たくさんの名作映画に心躍らせた日々が思い出される

デ・ニーロとアル・パチーノが、彼ららしい演技で掛け合いをしているのを見…

>>続きを読む
4.3

スコセッシ監督とロバート・デ・ニーロの作品を見てみようかな..と
いう事で視聴

感想👇
実際にあった話
⚫︎フランク・シーランの話から始まる
🥀ボス:ラッセルを拾って結婚式に出かける途中→回想→ラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事