ビッグ・ガンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ビッグ・ガン」に投稿された感想・評価

Elijah

Elijahの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全編フランス語ではなくイタリア語だったことに驚く。
そのせいもあるのかアラン・ドロンの台詞が始終最小限に止められている。
云われてみれば確かに『サムライ』に通ずる世界観がある。
ただ、こちらにそこま…

>>続きを読む
Michi

Michiの感想・評価

3.1

ラストは、ドロン映画お決まりのアレ。
誰も信じられないってことをアランドロンが教えてくれる。
マフィア映画全盛時代に作られただけあって、マフィア描出に長けている印象。
アビエイター型のサングラス、久…

>>続きを読む
英樹

英樹の感想・評価

4.0
ドロン、裏の最高傑作。マフィアものブームに乗った作品かと思われますが、まったく飽きさせません。
ドロン、裏の最高傑作。マフィアものブームに乗った作品かと思われますが、まったく飽きさせません。
backpacker

backpackerの感想・評価

4.0
妻子を所属組織に殺された殺し屋の報復劇。
組織に属したからには、抜けることは許されない!!

ラスト5秒には驚かされました。
Jet

Jetの感想・評価

3.6
組織から引退しようとして家族を殺された殺し屋のアラン・ドロンが光る作品。ラストのあっけない殺され方も良い。本国でアラン・ドロンは嫌われているけども。

【血讐】


霧、霞、靄、自動車排気、黒煙、吐き出される吐息、紫煙、湯気、望遠に依る近景シャローフォーカス等、全編に揺蕩う〈朧〉なイマージュ。その中で寡黙に佇むドロンが醸し出す無上の哀感に痺れる。

>>続きを読む

やれやれヤバイところを見られちまった、って顔で肩を竦めて銃をぶっ放すドロンがクール。
で、人を殺したその足で自宅に帰り、眠る息子に優しくキスをするドロンに痺れた!もうこの開始10分がハイライトと言っ…

>>続きを読む

1973年。あるやり手のマフィアの殺し屋が息子の為、組織を抜け出そうと、もがく話。
ラストシーンの教会のシーンや家族と仕事との付き合い方で葛藤するなど、どこか『ゴッドファーザー』を彷彿させる。それで…

>>続きを読む
そう

そうの感想・評価

4.0
やっぱアランドロンはかっこよすぎる。
こーゆー映画ほんとすき!

あなたにおすすめの記事