ハード・ウェイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ハード・ウェイ』に投稿された感想・評価

まさにこの時代のご本人をご本人が演じた?みたいなストーリー。
ほぼコメディだけど、ラストにかけての犯人とのシーンはハラハラさせる。あの看板お金かかってるね。
渋いジェームズ・ウッズの横に並ぶと、更に…

>>続きを読む
3.0

マイケルJフォックス自身をパロディにしたような作品。そして完全にマイケルJフォックスありきで作られた作品。それをマイケルJフォックスはちゃんとわかっていて演じきるのは素晴らしい。マイケルJフォックス…

>>続きを読む

2024/4/29 ザ・シネマ

ジェイムズウッズの部屋にアップライトが。😀
アメリカらしい背の低く木目のピアノ。
マイケルが軽く弾いてる。😀
そしてMac、classic辺りか?😀
アップルの空…

>>続きを読む

うわー。めっちゃ懐かしい。
マイケルjフォックスが出ているだけでコメディーになるんだよね。
唯一シリアスだったのってなんかベトナム戦争モノだった気がしたけど。
凄い役者。
80年代の娯楽作品て感じ。…

>>続きを読む
この時代の90年代のタイムズスクエア好き❤
MJFはもちろん、ジェームズ・ウッズカッコいい
子役のクリスティナ・リッチ
-score-
・まあまあ楽しめた[★3]
-story-
・人気ハリウッドスター役でのお話
-memo-
・Back to the以外で見るMJF
・ガバチョでとる
OTIS
3.0
ありがちコメディ設定。でも楽しめる。
ジェームズウッズいい。

映画スターのニック・ラングは役作りのため、ニューヨーク市警のモスとコンビを組むように上司に頼み込む。
凶悪犯に目をつけるモスは嫌々ながら、コンビを組まされるハメに。

いわゆる凸凹コンビというやつで…

>>続きを読む
Hide
3.0
考えてみたら、M.J.フォックスの出てる作品って、全然見たことなかった。

90年初頭の古臭いアメリカの雰囲気と、映像の汚さを感じる冒頭シーンが凄く好き。

主役の2人は、役に合ってたと思う!
2.5

ユニバーサルロゴの変遷を辿るオープニングはグッと来た。

途中タクシー・ドライバーと同じ台詞(You talkin' to me?)があったのは役者だから咄嗟に出た台詞?
今作の内容がメソッド演技を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事