前から気になってた作品🎥
人生かけても買えない豪邸も
小さくなっちゃえば買えちゃうお話
人間、目を背けて
逃げたくなることもたくさんある
ミニチュアに住んじゃえば
お金もかかんないもん
面白い設定…
記録
【555作目】2022/2/13
2022.55作目
【音声】
・英語【オリジナル】
・英語【副音声】
・ポルトガル語(ブラジル)
・日本語
【字幕】
・韓国語
・ポルトガル語(ブラジル)…
「ボーンシリーズ」からのマット・デイモン好きで視聴。
地球人口増の対策として開発された、人間を1/13に縮小する新技術「ダウンサイズ」。食事や住む家なども体に合わせたサイズになるため、少しの資産で…
ある日博士が人間の大きさを13センチの大きさに出来る薬を開発してしまった。。
年々世界の人口増加に伴う食料問題を解決すべく大発明とも言える薬を開発し、食料問題を解決どころか、サイズが小さくなった分…
何を伝えたいのかわからなかった
イエスマン、トゥルーマンショー的に期待してみたけど、そこまでのインパクトはない
むしろダウンサイジングって、凄い面白くなりそうな内容なのに、ストーリー的にはダウン…
🌍🇺🇸🇳🇴🇻🇳
【Downsizing】
♦︎監督:アレクサンダー・ペイン
♦︎公開:2017年
♦︎鑑賞: #netflix
⭐︎Filmarks : 3.1 (2021/10/21時点)
.
(…
意外…でした。
"アントマン" 風
マット・デイモン版コメディ?
という気持ちで臨んだら
全然違いますね、これ。
1箇所、
ミニ化した主人公が目を覚ました直後の
電話内容には爆笑しましたけれども…
小さくなったら誰もがお金持ちで環境に優しいという発想勝ちな作品で、そこから人権問題、地球問題などに繋げていくのは綺麗な流れで、面白かったです。しかし、最初の設定の段階で、「ん?人工の半分は大きいサイ…
>>続きを読むすごく期待して観たから
なんか内容が薄くって
期待外れだった。。単純すぎた。。
サイズが小さくなったならではの
何かとか
大切なものとか
気付きとか
無かったなー、、
普通に物語としてはつまらな…
(C) 2017 Paramount Pictures. All rights reserved.